4歳、3歳、1歳の三姉妹の子育てに奮闘中の横澤夏子さん。雨の日、ワンオペで保育園に3人を送迎するのは至難の業だそうで……。SNSで反響のあった保育園の連絡帳をまとめた育児本『ドタバタ子育て大作戦 三姉妹のれんらくちょう』(オレンジページ)から紹介します。
【写真】横澤夏子さんの手書き!保育園への連絡帳はこちら(全4枚)雨の日の送り迎えは腕がちぎれそう!
雨の日の送り迎え、大変ですよね~。金曜日のお迎え、月曜日の送りなど荷物が多い日なんて腕がちぎれるかと思います。金曜日の帰り道、抱っこ紐に三女、さらに次女を左手で抱っこして、長女をおんぶしながら帰る姿は、シルク・ドゥ・ソレイユ状態。
うちは送りは夫で、お迎えが私の担当。夫が子どもたちを送っていって、一旦家に戻るとき、「ただいま」って言うトーンで「あ、今日相当大変だったな」と夫の疲労度がわかります。
我が子の“てるてる坊主”姿は癒やし♡
お迎えは、まず三女を迎えに行って、抱っこ紐で抱っこして、荷物を持ち、次に次女の教室へお迎えに行って、次女の荷物も三女のバッグに入れて肩に掛け、長女は自分でリュックを担いでもらって、それぞれにカッパを着せて、長女と次女と手をつないで……、傘なんて持てるはずもありません。一番の被害者は三女で、私の蒸し風呂状態なカッパの中で抱っこされていて暑いうえ、顔だけはカッパから出しているので、激しい雨だと顔がびしょびしょに……。
思い余って、保育園でお散歩のときに子どもたちが乗っているカートの値段を調べたこともあります。安心安全第一のものだからか、25万円くらいして断念。何かいい方法はないものか……。そんな試行錯誤の日々、唯一の癒しが、我が子のてるてる坊主のようなかわいい姿です。
ドタバタ子育て大作戦 三姉妹のれんらくちょう
横澤夏子
![](https://aeradot.ismcdn.jp/common/images/aerakids/img_dammy_booklogo.png)
![ドタバタ子育て大作戦 三姉妹のれんらくちょう](https://m.media-amazon.com/images/I/51dnGXd6IHL._SL500_.jpg)
著者 開く閉じる