広告会社が利益をむさぼる“ブルシット”東京五輪 「丸投げ主義をやめるチャンス」と専門家

2023/03/14 07:00

 広告最大手の電通などによる談合事件が起きた東京五輪・パラリンピック。無駄に経費が膨らみ「ブルシット(クソどうでもいい)五輪」と指摘する声も上がる。AERA 2023年3月20日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 「札幌招致はおやめなさい」専門家2人が忠告 将来ビジョンなしの五輪は「夢も希望も何も与えない」

    「札幌招致はおやめなさい」専門家2人が忠告 将来ビジョンなしの五輪は「夢も希望も何も与えない」

    AERA

    1/7

    東京五輪汚職事件を招いた組織委の「電通への丸投げ」 1社独占でチェック機能なし

    東京五輪汚職事件を招いた組織委の「電通への丸投げ」 1社独占でチェック機能なし

    AERA

    9/22

  • 五輪汚職は「札幌でも必ず起きる」と専門家 「悪い電通マン」排除だけでは済まない理由

    五輪汚職は「札幌でも必ず起きる」と専門家 「悪い電通マン」排除だけでは済まない理由

    AERA

    9/24

    五輪組織委・高橋元理事は「電通の社内で“神様”」 逮捕直前の取材に容疑否定、徹底抗戦か

    五輪組織委・高橋元理事は「電通の社内で“神様”」 逮捕直前の取材に容疑否定、徹底抗戦か

    dot.

    8/19

  • 東京五輪は“恥さらし”? 上野千鶴子「『古い男たちの五輪』はもういらない」

    東京五輪は“恥さらし”? 上野千鶴子「『古い男たちの五輪』はもういらない」

    週刊朝日

    3/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す