- 教育
- 記事
「疲れた」「ヤバい」しか言わない家庭は要注意! 子どもの“感情マネジメント力”を養うコツ
AERAwithKids
2021/12/14 07:00
社会でも勉強でも人とのやりとりが大事になっていくなか、自分を客観的に見つめて、感情を上手にマネジメントしていけることが理想です。小学生のうちから家庭でできることは何か、「AERA with Kids冬号」では、法政大学文学部心理学科教授の渡辺弥生先生に聞いてみました。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス