「コロナ禍の五輪強行」という矛盾と弊害 政治学者・白井聡「目をつむるなら破局だ」

東京五輪

2021/08/12 17:00

 東京五輪の金メダルラッシュで幕を閉じた一方で、新型コロナウイルス感染者数は過去最高を更新し続けている。AERA 2021年8月16日-8月23日合併号で、白井聡・京都精華大学国際文化学部人文学科専任講師が、この矛盾や弊害に苦言を呈する。

あわせて読みたい

  • 五輪強行で日本人が経験する「国体」の2度目の死  政治学者・白井聡

    五輪強行で日本人が経験する「国体」の2度目の死  政治学者・白井聡

    週刊朝日

    7/20

    今こそ大政翼賛生んだ「1938年の教訓」を コロナ禍で政府への苛立ちは何につながるか

    今こそ大政翼賛生んだ「1938年の教訓」を コロナ禍で政府への苛立ちは何につながるか

    AERA

    5/1

  • 菅首相「別人格」発言が示す権力者の“無自覚” 専門家「まともな説明をしない責任内閣制に変質」

    菅首相「別人格」発言が示す権力者の“無自覚” 専門家「まともな説明をしない責任内閣制に変質」

    AERA

    3/3

    白井聡×望月衣塑子「呪われた五輪」を振り返る 中止しなかった腐敗の構図とは?

    白井聡×望月衣塑子「呪われた五輪」を振り返る 中止しなかった腐敗の構図とは?

    AERA

    10/3

  • 安倍政権が遺した極端な「分断社会」 主張が違う人を全面否定、排除の論理が台頭

    安倍政権が遺した極端な「分断社会」 主張が違う人を全面否定、排除の論理が台頭

    AERA

    9/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す