電通本社ビルの売却額が過去最高見通しの背景に海外勢の動き 外資が「日本買い」に走るワケとは

2021/02/09 08:02

 大企業による本社ビル売却が相次ぐ。背景にはコロナ禍による経営不振がある。疲弊する日本企業を横目に、都心の一等地に触手を伸ばすのは海外勢だ。電通本社ビルは日本の不動産会社が優先交渉権を得たとみられるが、海外勢の動きが価格をつり上げた。AERA 2021年2月15日号から。

あわせて読みたい

  • 電通も売却…東京のオフィスビルはどうなる? テナント“ドミノ倒し”も?

    電通も売却…東京のオフィスビルはどうなる? テナント“ドミノ倒し”も?

    週刊朝日

    4/2

    10万円台から始められる不動産投資「REIT」って何?

    10万円台から始められる不動産投資「REIT」って何?

    週刊朝日

    1/8

  • 『金持ち父さん、貧乏父さん』はなぜ、持ち家を「負債」と言ったのか?

    『金持ち父さん、貧乏父さん』はなぜ、持ち家を「負債」と言ったのか?

    ダイヤモンド・オンライン

    6/12

    “争続”防止に節税効果も魅力 「不動産小口化商品」の仕組みを解説

    “争続”防止に節税効果も魅力 「不動産小口化商品」の仕組みを解説

    AERA

    8/20

  • 円安で億ションを買いあさり、地価上昇支える外国人

    円安で億ションを買いあさり、地価上昇支える外国人

    AERA

    5/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す