瞬発系のチーターと持久系の人間とは筋肉の質が違う 筋肉のうんちく4連発

ジュニアエラ

2020/09/28 17:00

 小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ」10月号は「筋肉の謎に迫る」を特集。運動生理学とトレーニング科学が専門の石井直方・東京大学名誉教授の監修のもと、遺伝子や筋トレをめぐる「筋肉のうんちく」をお伝えする。科学的な研究によって次々に明らかにされてきた筋肉のヒミツとは?

あわせて読みたい

  • 「筋トレ」1日10分、週3日で効果あり! 40歳以上こそオススメなワケ

    「筋トレ」1日10分、週3日で効果あり! 40歳以上こそオススメなワケ

    AERA

    8/14

    古代ギリシャ人も筋トレをしていた! 筋肉の謎に迫る

    古代ギリシャ人も筋トレをしていた! 筋肉の謎に迫る

    AERA

    9/27

  • 筋トレで体温を上げれば「免疫」「代謝」アップ! 効果的な「まき割りスクワット」専門家が伝授

    筋トレで体温を上げれば「免疫」「代謝」アップ! 効果的な「まき割りスクワット」専門家が伝授

    AERA

    11/21

    基礎代謝UPが太りにくいカラダを作る!夏に向けて基礎代謝について理解しよう!

    基礎代謝UPが太りにくいカラダを作る!夏に向けて基礎代謝について理解しよう!

    tenki.jp

    6/18

  • 尿漏れはヨガで治す! 美尻やくびれにも効果ありの骨盤底筋の鍛え方

    尿漏れはヨガで治す! 美尻やくびれにも効果ありの骨盤底筋の鍛え方

    週刊朝日

    8/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す