ゴーン被告の逃亡劇があぶりだす日本司法制度の矛盾 日本は「不思議の国」なのか?

2020/01/15 08:00

 世界中に衝撃を与えたゴーン被告の逃亡劇。どう被告の主張通り、日本は「前時代的司法制度のはびこる人権後進国」なのだろうか? 逃走を容認するわけにはいかないが、「日本の司法制度を見直すべき時」という声も上がっているのも確かだ。AERA 2020年1月20日号では米国と比較しながら、日本の司法制度を紐解いていく。

あわせて読みたい

  • ゴーン被告の主張はどこまでが本当? 逃走劇から考える、日本の司法制度の問題点とは

    ゴーン被告の主張はどこまでが本当? 逃走劇から考える、日本の司法制度の問題点とは

    AERA

    1/15

    ゴーン被告の在日フランス人の友人らが明かすレバノンへの“逃亡劇”の全真相

    ゴーン被告の在日フランス人の友人らが明かすレバノンへの“逃亡劇”の全真相

    週刊朝日

    12/31

  • ゴーン被告“逃亡”で15億円の保釈金は没収  東京地検、高検、最高検察庁まで召集「大晦日なのに」と恨み節

    ゴーン被告“逃亡”で15億円の保釈金は没収 東京地検、高検、最高検察庁まで召集「大晦日なのに」と恨み節

    週刊朝日

    12/31

    ゴーン被告“国外逃亡”の衝撃 追い詰められる日産経営陣

    ゴーン被告“国外逃亡”の衝撃 追い詰められる日産経営陣

    週刊朝日

    12/31

  • 「日産幹部と検察にハメられた」 ゴーン被告、逃亡先会見で幹部実名を公表

    「日産幹部と検察にハメられた」 ゴーン被告、逃亡先会見で幹部実名を公表

    週刊朝日

    1/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す