ロスジェネ再挑戦支援 正規雇用30万人増やせるか

就活

2019/12/17 07:00

 たまたまこの世代に生まれたというだけで不利益が続く。就職が厳しく、不安定な人生を余儀なくされた。そんな世代に再挑戦の機会をつくるため、社会が動きだした。AERA 2019年12月23日号で掲載された記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 就職氷河期、リーマン、コロナ…「本当に運が悪い」ロスジェネ世代が直面している厳しい現実

    就職氷河期、リーマン、コロナ…「本当に運が悪い」ロスジェネ世代が直面している厳しい現実

    AERA

    12/21

    就活で70社に落ち摂食障害、うつ病、ひきこもりに… 43歳ロスジェネ男性を襲った現実

    就活で70社に落ち摂食障害、うつ病、ひきこもりに… 43歳ロスジェネ男性を襲った現実

    AERA

    12/17

  • 参院選に絶望 就職氷河期世代49歳男性の転職漂流人生「今さら支援されても遅い」
    筆者の顔写真

    小林美希

    参院選に絶望 就職氷河期世代49歳男性の転職漂流人生「今さら支援されても遅い」

    dot.

    7/18

    アラフォー就職氷河期世代を「自己責任」と言えない“構造的不遇”とは?

    アラフォー就職氷河期世代を「自己責任」と言えない“構造的不遇”とは?

    AERA

    10/1

  • 産後8週間で職場復帰しないとクビと言われ、寝不足で交通事故 非正規公務員女性38歳の過酷な現実
    筆者の顔写真

    小林美希

    産後8週間で職場復帰しないとクビと言われ、寝不足で交通事故 非正規公務員女性38歳の過酷な現実

    dot.

    2/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す