前回の移転でももめていた? 築地市場移転で振り返る東京の魚市場の歴史

ジュニアエラ

2018/10/06 07:00

「魚河岸」の名で親しまれてきた東京都中央区にある東京都中央卸売市場(築地市場)が、10月、江東区の豊洲地区に移転する。この機会に、東京の魚市場の歴史を振り返りたい。毎月話題になったニュースを子ども向けにやさしく解説してくれている、小中学生向けの月刊ニュースマガジン『ジュニアエラ』に掲載された記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • この夏は早起きして、築地市場に行ってみよう!

    この夏は早起きして、築地市場に行ってみよう!

    tenki.jp

    7/29

    築地移転の闇をひらく

    築地移転の闇をひらく

    週刊朝日

    2/16

  • 築地市場は本当に移転できるのか?安倍政権の“介入”で仲卸業者淘汰の危機

    築地市場は本当に移転できるのか?安倍政権の“介入”で仲卸業者淘汰の危機

    週刊朝日

    1/3

    築地市場を愛した写真家とライターによる渾身の一冊が心に沁みる

    築地市場を愛した写真家とライターによる渾身の一冊が心に沁みる

    BOOKSTAND

    9/9

  • 豊洲移転から1カ月 小池都知事VS築地市場に居座る仲卸業者 泥沼化で仮処分申し立て

    豊洲移転から1カ月 小池都知事VS築地市場に居座る仲卸業者 泥沼化で仮処分申し立て

    週刊朝日

    11/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す