就職活動で話を平気で「盛る」学生の言い分 キツネとタヌキの化かし合い…?

就活

2017/03/13 16:00

 面接では学生が競って嘘をつき、話を「盛る」。それが「当たり前」なのだという。「だって、企業も嘘つきだから」と学生たち。そんな化かし合いは、やめにしませんか。

あわせて読みたい

  • 学生が企業を逆面接? 「たくさん集めて落とす」新卒採用が変わる

    学生が企業を逆面接? 「たくさん集めて落とす」新卒採用が変わる

    AERA

    3/6

    現役採用担当者座談会 「10人呼んだら2人トンズラ」が学生の現実

    現役採用担当者座談会 「10人呼んだら2人トンズラ」が学生の現実

    AERA

    3/21

  • メガバンク就活 東大、慶応大生にとっては“滑り止め”?

    メガバンク就活 東大、慶応大生にとっては“滑り止め”?

    AERA

    1/20

    安倍政権の「政治判断」が就活を迷走させた 青写真を描いたのは誰か?

    安倍政権の「政治判断」が就活を迷走させた 青写真を描いたのは誰か?

    AERA

    11/9

  • キレイゴトぬきの就活論

    キレイゴトぬきの就活論

    週刊朝日

    3/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す