家事中に救急車で運ばれ…男性が語るイクメンの今

出産と子育て

2014/08/24 16:00

「イクメン」という言葉が広まって久しいが、これは世の男性にどんな影響を与えたのだろうか。経営者の青野慶久さん、研究者の田中俊之さん、NPO代表の安藤哲也さん、専業主夫の宮内崇敏さんらが、イクメンの今について語り合った。

あわせて読みたい

  • 企業での「イクボス」育成 課題は

    企業での「イクボス」育成 課題は

    AERA

    9/5

    妻からはブーイング? 夫の家事インセンティブ議論勃発

    妻からはブーイング? 夫の家事インセンティブ議論勃発

    AERA

    9/24

  • 慶應大卒ビジネスマンが「専業主夫」になった理由

    慶應大卒ビジネスマンが「専業主夫」になった理由

    AERA

    9/5

    妻のストレス「N字曲線」夫が家事やりすぎてもNG?

    妻のストレス「N字曲線」夫が家事やりすぎてもNG?

    AERA

    10/5

  • チヤホヤされたイクメンから主夫へ 「今日も妻のくつ下は、片方ない。」が定着?

    チヤホヤされたイクメンから主夫へ 「今日も妻のくつ下は、片方ない。」が定着?

    dot.

    10/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す