面談11回のNEC、ロックアウトの日本IBM

2012/11/13 07:00

 業績悪化で進む電産大手各社の大リストラ。その過程、過酷な退職強要が起きている、と国会で追及された。名指しされた企業の言い分は―――。

あわせて読みたい

  • NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」

    NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」

    週刊朝日

    9/4

    「正社員は守られているは誤解」IBM解雇男性の戦い方

    「正社員は守られているは誤解」IBM解雇男性の戦い方

    週刊朝日

    6/22

  • 「退職勧奨」は辞めたくないなら断れる だれもがリストラの対象になる時代の心構え

    「退職勧奨」は辞めたくないなら断れる だれもがリストラの対象になる時代の心構え

    AERA

    6/18

    ツイッター社「メール一本」で大量解雇は合法なのか 「日本で裁判になれば解雇無効も」と専門家

    ツイッター社「メール一本」で大量解雇は合法なのか 「日本で裁判になれば解雇無効も」と専門家

    dot.

    11/8

  • 約4割が「黒字リストラ」好業績なのになぜ? 背景にコロナとデジタル化への対応

    約4割が「黒字リストラ」好業績なのになぜ? 背景にコロナとデジタル化への対応

    AERA

    6/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す