伊東四朗が語る三谷幸喜との出会い 信条を曲げて舞台に出たワケとは【前編】

伊東四朗

2023/05/25 11:00

「最高の喜劇を上演したい!」という情熱のもと、佐藤B作さん率いる東京ヴォードヴィルショーが、当時30歳そこそこの三谷幸喜さんに初めて脚本を依頼し、舞台「その場しのぎの男たち」が誕生したのが1992年のこと。その後も何度か再演されているこの傑作戯曲だが、この夏、東京ヴォードヴィルショーの創立50周年を記念し、31年前とほぼ同じキャストで上演されることになった。当時55歳だった伊東四朗さんが演じたのは、伊藤博文の役。その頃はまだB作さんとも面識のなかった伊東さんに、最初に出演交渉のようなものをしたのは、B作さんと同じ劇団の石井愃一さんだったという。

あわせて読みたい

  • 【記事の後編はこちら】伊東四朗が語る三谷幸喜への共感「喜劇には、感動も涙も啓蒙もいらない」

    【記事の後編はこちら】伊東四朗が語る三谷幸喜への共感「喜劇には、感動も涙も啓蒙もいらない」

    週刊朝日

    5/25

    “三谷幸喜作品の常連”浅野和之 きっかけはタレント図鑑「あ行」からの代役抜擢

    “三谷幸喜作品の常連”浅野和之 きっかけはタレント図鑑「あ行」からの代役抜擢

    週刊朝日

    11/5

  • 三谷幸喜 中村獅童に“14年ぶり”出演オファーの真相

    三谷幸喜 中村獅童に“14年ぶり”出演オファーの真相

    週刊朝日

    2/15

    木村佳乃 実は絵を描くのが下手?

    木村佳乃 実は絵を描くのが下手?

    週刊朝日

    6/15

  • 三谷流の無茶ぶりにも即対応 三谷幸喜×香取慎吾の名コンビによる最新作「誰かが、見ている」の舞台裏

    三谷流の無茶ぶりにも即対応 三谷幸喜×香取慎吾の名コンビによる最新作「誰かが、見ている」の舞台裏

    AERA

    4/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す