広瀬隆「韓国映画『弁護人』が描いた国家保安法」

『テレビ報道の深刻な事態』【第2回】

テレビ報道の深刻な事態

広瀬隆

2019/07/10 16:00

 前回の最後に、光州虐殺事件翌年の1981年に、学生たちが新たな民主化運動を始めようと動き出した時、韓国の軍事独裁全斗煥(チョン・ドゥファン)政権が何の罪もない学生たちに襲いかかった、と書いた。

あわせて読みたい

  • 広瀬隆「韓国の民主化闘争の軌跡とは?」
    筆者の顔写真

    広瀬隆

    広瀬隆「韓国の民主化闘争の軌跡とは?」

    週刊朝日

    7/17

    文在寅・韓国大統領が叶えたいのは誰の夢?

    文在寅・韓国大統領が叶えたいのは誰の夢?

    AERA

    5/18

  • 広瀬隆「韓国映画『タクシー運転手』に対する熱狂と感涙」
    筆者の顔写真

    広瀬隆

    広瀬隆「韓国映画『タクシー運転手』に対する熱狂と感涙」

    週刊朝日

    7/3

    韓国の新大統領文在寅さんってどんな人?

    韓国の新大統領文在寅さんってどんな人?

    dot.

    7/7

  • 広瀬隆「キム・ヨナが歌った『3456』の意味」
    筆者の顔写真

    広瀬隆

    広瀬隆「キム・ヨナが歌った『3456』の意味」

    週刊朝日

    7/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す