子孫が語る刀剣と秘話 寝ずの番で守った家康から拝領の「吉光」

歴史

2017/03/03 07:00

 昨年のNHK大河ドラマ「真田丸」は平均視聴率16.6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)、三谷幸喜のユーモアをベースにした人物造形、最新CG技術を駆使した戦闘シーン、真田信繁(幸村)が豊臣秀吉の馬廻衆だったことや「秀次事件」の最新歴史研究の成果をドラマの中に反映させたことなどが高い評価につながったと言っていいだろう。

あわせて読みたい

  • 真田家14代当主・真田幸俊「徳川家を恐れつつ残した三成の“密書”」

    真田家14代当主・真田幸俊「徳川家を恐れつつ残した三成の“密書”」

    週刊朝日

    10/20

    三谷『真田丸』に隠された池波原作『真田太平記』へのオマージュ7選!

    三谷『真田丸』に隠された池波原作『真田太平記』へのオマージュ7選!

    dot.

    1/9

  • 仙台真田家13代・真田徹「大坂の陣の後、次男は伊達政宗の庇護下で生き延びた」

    仙台真田家13代・真田徹「大坂の陣の後、次男は伊達政宗の庇護下で生き延びた」

    週刊朝日

    11/2

    「信繁」? それとも「幸村」? 真田丸の主人公は自分をどう名乗っていたのか!?

    「信繁」? それとも「幸村」? 真田丸の主人公は自分をどう名乗っていたのか!?

    BOOKSTAND

    2/26

  • 子孫が語る秘話と秘宝「真田昌幸・幸村のため、徳川家に気を使い、名を幸→之に」

    子孫が語る秘話と秘宝「真田昌幸・幸村のため、徳川家に気を使い、名を幸→之に」

    週刊朝日

    4/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す