住宅購入、消費増税の「駆け込みバブル」に踊らされるな

住宅

2012/11/06 12:01

 消費税の引き上げが迫っている。今回の増税でもっとも激しい衝撃を受ける商品は、価格も高く“一生の買い物”と言える住宅だろう。1994年9月、村山富市内閣で消費増税が内定すると、東京23区、首都圏ともにマンション価格は翌95年を底に上昇傾向に転じ、増税が実行された97年まで上がり続けた。ところが、増税後の需要の落ち込みに連動して、98、99年は価格が急落。なんと、値上がりが始まった95年以下の水準にまで落ち込んでしまった。不動産調査会社「東京カンテイ」の中山登志朗上席主任研究員が語る。

あわせて読みたい

  • 家は「買う」方がぜったい得な納得の理由

    家は「買う」方がぜったい得な納得の理由

    dot.

    1/3

    水道、ガス止められても…出産する子だくさん家族

    水道、ガス止められても…出産する子だくさん家族

    AERA

    1/9

  • 「3時間やったからお米買える」 主婦パートの現実に衝撃

    「3時間やったからお米買える」 主婦パートの現実に衝撃

    AERA

    11/10

    増税、控除廃止、電気料値上げ… 一番被害受ける家庭は

    増税、控除廃止、電気料値上げ… 一番被害受ける家庭は

    AERA

    12/26

  • 厚生年金も「危ない」2013年3月までに講じたい対処法とは?

    厚生年金も「危ない」2013年3月までに講じたい対処法とは?

    週刊朝日

    12/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す