「小学生になっても絵本ばかり読んでいてOK?」親の疑問に本の“プロ”の回答は?

AERAwithKids

2023/05/26 16:00

 自分から本を手にとってほしい、どの本を選んだらいいのかわからない……。読書にまつわる、さまざまな親の悩みについて小学校の司書歴24年の金澤磨樹子先生に答えてもらいました。発売中の「AERA with Kids 2023年春号」(朝日新聞出版)から一部抜粋してご紹介します。

あわせて読みたい

  • 夏休み! 子どもと英語の絵本を読んでみよう

    夏休み! 子どもと英語の絵本を読んでみよう

    tenki.jp

    7/24

    夏休み宿題の定番・読書感想文で「“上手に書く”よりずっと大切なこと」を東大卒ママがズバリ!
    筆者の顔写真

    杉山奈津子

    夏休み宿題の定番・読書感想文で「“上手に書く”よりずっと大切なこと」を東大卒ママがズバリ!

    dot.

    8/15

  • 休校時こそ読書習慣を! 佐藤ママが教える「子どもを夢中にさせる読書体験」とは?

    休校時こそ読書習慣を! 佐藤ママが教える「子どもを夢中にさせる読書体験」とは?

    AERA

    4/17

    King & Prince永瀬廉さんがハマった本は? AERA with Kids春号3月3日発売!巻頭特集は「子どもが夢中になる本133冊」

    King & Prince永瀬廉さんがハマった本は? AERA with Kids春号3月3日発売!巻頭特集は「子どもが夢中になる本133冊」

    3/3

  • 子どもの読書、進む二極化 筑波大附属小国語教諭が「学年別」の選び方をアドバイス

    子どもの読書、進む二極化 筑波大附属小国語教諭が「学年別」の選び方をアドバイス

    dot.

    5/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す