親の失敗で息子が不合格 小学校受験第1志望校引きずる父親を励ます「論語」の格言とは

子育ての悩みを「論語」で解決!

小学校受験

2023/05/14 17:00

6歳の息子を持つ40代の父親。自分のミスで小学校受験の第1志望校に不合格となり、妻とどん底にいます。どうしたら前向きになれるのでしょうか。「論語パパ」こと中国文献学者の山口謠司先生が、「論語」から格言を選んで現代の親の悩みに答える本連載。今回の父親へのアドバイスはいかに。

あわせて読みたい

  • 「中学受験させたいが、低学年から塾に入れるのは可哀想」 悩む母親へのアドバイスは?
    筆者の顔写真

    山口謠司

    「中学受験させたいが、低学年から塾に入れるのは可哀想」 悩む母親へのアドバイスは?

    dot.

    5/16

    小2の息子が友達の家を出禁に!親が解決に動くのはやりすぎ? 意見割れる夫婦にアドバイスは
    筆者の顔写真

    山口謠司

    小2の息子が友達の家を出禁に!親が解決に動くのはやりすぎ? 意見割れる夫婦にアドバイスは

    dot.

    11/21

  • 4歳娘、ロシアのウクライナ侵攻に「なぜよその家にはいるの?」 困る父親に論語パパがアドバイス
    筆者の顔写真

    山口謠司

    4歳娘、ロシアのウクライナ侵攻に「なぜよその家にはいるの?」 困る父親に論語パパがアドバイス

    dot.

    4/17

    義理の母からの「ありがた迷惑」を断りたい 3歳の孫娘への手作り服を年末帰省に着せていくべき?
    筆者の顔写真

    山口謠司

    義理の母からの「ありがた迷惑」を断りたい 3歳の孫娘への手作り服を年末帰省に着せていくべき?

    dot.

    12/19

  • 娘に「父の日」をスルーされて寂しい父親 どうしたら家族に感謝されるのか“論語パパ”がズバリ!
    筆者の顔写真

    山口謠司

    娘に「父の日」をスルーされて寂しい父親 どうしたら家族に感謝されるのか“論語パパ”がズバリ!

    dot.

    6/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す