役人には「小判」が効く?「家に帰って開けてや」京都の女性保育園長と市幹部のなあなあの関係

2023/03/07 07:00

 役人にこっそり小判を渡して何かしらの便宜を図ってもらう――。まるで時代劇で見るような贈収賄事件が京都市を舞台に起こり、収賄罪で起訴された市の元局長に対する判決が2月28日に京都地裁で言い渡された。

あわせて読みたい

  • 日大背任事件後も沈黙したまま、君臨する田中理事長に疑問の声 自宅に現金2億円「ごっちゃん」体質

    日大背任事件後も沈黙したまま、君臨する田中理事長に疑問の声 自宅に現金2億円「ごっちゃん」体質

    dot.

    11/25

    都内認可園の保育士の賃金、最低は「年間約228万円」 給与上がらず「保育の質」が低下

    都内認可園の保育士の賃金、最低は「年間約228万円」 給与上がらず「保育の質」が低下

    AERA

    8/3

  • “安楽死”勧める医師「ブツが手に入った」に妻と息子の反応は? 父親殺害計画はなぜ実行されたのか

    “安楽死”勧める医師「ブツが手に入った」に妻と息子の反応は? 父親殺害計画はなぜ実行されたのか

    dot.

    1/22

    保育園の“ブラック経営” 税金かすめとり、社長の口癖は「保育士は消耗品」

    保育園の“ブラック経営” 税金かすめとり、社長の口癖は「保育士は消耗品」

    週刊朝日

    11/14

  • なぜドキュメンタリー映画に? 大久保で35年、24時間保育園園長が語る実情

    なぜドキュメンタリー映画に? 大久保で35年、24時間保育園園長が語る実情

    AERA

    10/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す