コロナで一変した大学の人気傾向 「手堅く就職できる大学」を選ぶとミスマッチの危険性も

就職力で選ぶ大学

2021/09/21 10:00

 コロナ禍の時代、どの大学を選んで何を学ぶべきか、迷ってしまうことも多いはずだ。どうやって大学を選び、将来の仕事を考えたらいいのか。大学選びに詳しい専門家は、今こそ「やりたいことをやろう」とアドバイスする。高校生、受験生の大学選びついてさまざまな角度から紹介した、AERAムック『就職力で選ぶ大学2022』(朝日新聞出版)から抜粋して紹介する。

あわせて読みたい

  • 7 MEN 侍(ジャニーズJr.)の本高克樹さんが表紙に登場! AERA ムック『就職力で選ぶ大学2022』、9月2日発売

    7 MEN 侍(ジャニーズJr.)の本高克樹さんが表紙に登場! AERA ムック『就職力で選ぶ大学2022』、9月2日発売

    9/2

    大学の9割以上がYouTube活用 ターゲット「志願者層以外」なのに効果アリの意外な理由

    大学の9割以上がYouTube活用 ターゲット「志願者層以外」なのに効果アリの意外な理由

    AERA

    7/11

  • 2022大学入試、意外な「狙い目」学部とは? コロナ禍で変わった受験生の動き

    2022大学入試、意外な「狙い目」学部とは? コロナ禍で変わった受験生の動き

    dot.

    10/5

    就職売り手市場はあと3年で終了? 氷河期再来でも後悔しない大学の選び方

    就職売り手市場はあと3年で終了? 氷河期再来でも後悔しない大学の選び方

    dot.

    12/10

  • 近畿大ツイッター“中の人”が語る「おはようございマグロ」の効果 見てもらって「なんぼ」戦略

    近畿大ツイッター“中の人”が語る「おはようございマグロ」の効果 見てもらって「なんぼ」戦略

    AERA

    7/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す