山本憲将(やまもと・のりまさ)/SMBC日興証券 アセットマネジメント・保険マーケティング部長。1994年にSMBC日興証券(当時は日興證券)入社。資産運用畑を中心に28年にわたり世界の株式市場の浮沈を見てきた大ベテラン(撮影/写真映像部・高橋奈緒)
※iDeCoで米国株の投資信託をつみたてたいなら「S&P500」か「全米株式」。それぞれ毎月1万円ずつつみたてた場合の過去のシミュレーション結果がこの表だ。それぞれ毎月1万円ずつ、つみたてた場合のシミュレーションなので企業年金のない会社員がiDeCoの満額2万3000円でつみたてると、この試算結果の2.3倍になる。試算はスタート時に1万円を投資し、各月末に1万円ずつつみたてていったと仮定(最終月末は投資せず)。設定日より前の期間は各投資信託が指標とする指数で試算。指数そのものが存在しない期間は「―」とした。つみたて期間…1年間/ 2021年8月末~、5年間/ 2017年8月末~、10年間/ 2012年8月末~、15年間/ 2007年8月末~、20年間/ 2002年8月末~(いずれも最終月は2022年8月)。「iDeCoではどこで買える?」は主要ネット証券5社で買えるところを掲載。データは2022年8月31日現在。データ提供:SMBC日興証券
小林亮平(こばやし・りょうへい)/資産運用ユーチューバー。三菱UFJ銀行で4年弱勤務し、独立。チャンネル登録者数48万人超のユーチューブ「バンクアカデミー」で初心者向け資産運用情報を配信(写真/本人提供)