不安と焦りが募る入試直前期は、親子ともども気の張った毎日を過ごしています。本番で実力を存分に発揮してもらうためには、どのような心の準備をしておけばいいのでしょうか。『AERA with Kids 冬号』では受験直前の心のケアについて解説しています。

*  *  *

 受験直前の子どもがメンタルのダメージを受ける原因は二つあります。「ひとつは身も心も疲れ切っているケース。もう一つは不安に押しつぶされそうなケース」。そう話すのはアートオブエデュケーションのプロ家庭教師、安浪京子先生です。 

「受験期間は1月初旬から2月初旬くらいまでと幅がありますが、だいたい12月~1月を直前期と考えます。子どもにとってこの期間はとても長く、全力で走り続けられる子どもはほとんどいません。調子の波があるのも当然で、メンタル面での要因がからむと、あっという間にミスが増えて点が落ちることもあります」

 子どものメンタル面の不調は、どのような状況に現れやすいのでしょうか。

「塾での演習や模試、過去問などを見るとき、正答率の兼ね合いに注意してみてください。これまで落とさなかったようなミスをしていることが増えていたら、集中力が枯渇していることが多い。その時『勉強が足りないのでは』と考えて勉強時間を増やすのは逆効果。むしろ小さなことでいいから気分転換を挟むことを心がけてほしいのです」

 気分転換よりも勉強時間を増やした方がいいのでは? と思う親の方が断然多いような気がします。

「例えば、おとなしくてお母さんが立てたスケジュールを淡々とこなしてきた女の子は、秋から勉強に身が入らず、点も下がってしまいました。スケジュールに忠実だった結果、気分転換ができる時間がほとんどなく、身も心も疲れ切ってしまったのです。この女の子の場合、日曜の夕食後に家族でトランプをすることがいい気分転換になり、点も元に戻ることができました」

 受験間際だと気分転換によって気持ちが緩んでしまうのでは、と心配になる親も多くいます。上手な気分転換のコツはあるのでしょうか。

次のページへ
著者 開く閉じる
AERA dot.編集部
AERA dot.編集部
1 2