会員限定サービス
会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
【PR】社員もファンになるような風土を! 企業風土変革への思いと取り組みとは
TOP
著者一覧
コラムニスト
小林美希
産後8週間で職場復帰しないとクビと言われ、寝不足で交通事故 非正規公務員女性38歳の過酷な現実
産後8週間で職場復帰しないとクビと言われ、寝不足で交通事故 非正規公務員女性38歳の過酷な現実
連載「ルポ・ハラスメント職場」
ルポ・ハラスメント職場
2019/02/19/ 06:00
小林美希
「10年も働いているのに、なぜ育児休業が取れないのだろう」
産後8週間で職場復帰しないとクビと言われ、寝不足で交通事故 非正規公務員女性38歳の過酷な現実の
続きを読む
あわせて読みたい
小林美希
マタハラで終業式5日前に小学校を去った41歳女性教師 教員志望者減少の背景にある悪しき慣習
小林美希
参院選に絶望 就職氷河期世代49歳男性の転職漂流人生「今さら支援されても遅い」
小林美希
営業成績2位なのに妊娠後マタハラで時給3割減 38歳女性が労組結成して得た権利とは?
小林美希
ブラック企業で使い捨て、ニートになった29歳男性が再び正社員になるまでの壮絶な道のり
あなたへのおすすめ
特集
special feature
【独占インタビュー】田村亮が語る「コンプレックス論」 妻の指摘で気づいた「おじさんのくしゃみ」がうるさい理由
16時間前
【独占インタビュー】田村亮、ロンブー解散は「いいとも!」が終わった感覚 「相方は停滞をとにかく嫌う人。一度浮かんだことはもう止まらない」
16時間前
この特集の記事をすべて見る
靴下の干し方で夫に殺意 「離婚してもいいですか?」著者が語る女性たちへのメッセージ
8/20
“離婚化指数”が低い東京は女性が働き続けやすい環境 家事育児の考え方など結婚相手も見極めを
8/20
東京は地方より離婚が少ない データで見る“離婚化指数” 地方の離婚率が高い要因とは
8/20
この特集の記事をすべて見る
「石破首相はほんと、森山幹事長に助けられてるよ」 総裁選前倒しは紛糾中 「石破おろし」の勢い弱めた老かいな手腕
8/22
“わきまえない女”稲田朋美議員「LGBT法案」に賛成で批判も「変わることは恥ずかしくない」 めざすは首相?
8/22
豊田真由子が見たセクハラ横行の自民党「年配の男性議員に手を握られ…」“過剰順応”する女性議員の現実
8/21
この特集の記事をすべて見る
戦後80年 愛子さまが強く願う「世界平和」 学習院女子中等科時代に培われた思い
8/17
被爆2世の吉川晃司が向き合う戦後と平和 「戦争を始めるのはいつも『安全地帯』にいられる人たち」 #戦争の記憶
8/13
ベトナム戦争終結50年の今夏 現地を取材した報道カメラマンが語る「平和とは」 #戦争の記憶
8/12
この特集の記事をすべて見る
この人と一緒に考える
沖昌之
シンガポールのキジシロさんと素敵な穴「どこにつながっているかは秘密ニャ」【沖昌之】
10時間前
ラリー遠田
“コロッケものまね”はなぜ面白い? 引退危機を乗り越えて生み出す、似てるの向こう側にある「笑い」
16時間前
森朋之
自己責任論を脱し、政治を語るべき。平野啓一郎が見つめる社会の現在地
17時間前
ニュースに関する最新記事
〈皇室の子どもたち〉悠仁さま 宝石箱のような学校の思い出 「抜けた前歯」でニコッ! スタイリッシュだった雨がっぱ
白くまアイスはなぜウマいのか? 10品を全力で食べ比べ! プロも唸った「ボンタンアメ」メーカーの完成度
〈皇室の子どもたち〉古典の才女 愛子さまの知性を育んだのは「親子で会話ができる絵本」 両陛下が選んだ「絵本リスト」
雅子さまレースのエレガンス 「ほっこり」手作り感の刺繍装飾と、周りをほっとさせる皇后のぬくもり
〈皇室の子どもたち〉皇族の「こども」時代が可愛い! タコに夢中の愛子さま 絆創膏だらけのひざに、雅子さまもホロリ
ニュースに関する最新記事をすべて見る
カテゴリから探す
ニュース
〈皇室の子どもたち〉悠仁さま 宝石箱のような学校の思い出 「抜けた前歯」でニコッ! スタイリッシュだった雨がっぱ
悠仁さま
皇室
16時間前
教育・ライフ
シンガポールのキジシロさんと素敵な穴「どこにつながっているかは秘密ニャ」【沖昌之】
猫
NyAERA
沖昌之
10時間前
エンタメ
NEW
〈人生最高レストランきょう出演〉破局報道「深田恭子」恋愛体質でも結婚にこだわらないワケ 意外な“仕事人間”の素顔
深田恭子
人生最高レストラン
4時間前
スポーツ
沖縄尚学、「鉄壁の守備」で夏の甲子園初優勝 日大理事長の林真理子さんもアルプスで応援【AERA甲子園2025】
甲子園
高校野球
沖縄尚学
日大三
決勝
9時間前
ヘルス
外国人観光客47%が次回は「温泉に入りたい」 フランスでは「医療」扱い 特殊な日本の温泉文化
温泉
朝日新聞出版の本
16時間前
ビジネス
「43歳で早稲田に合格」「51歳で数学YouTuberデビュー」……学び直しで人生変わった2人の共通点は
伊藤賀一
鈴木貫太郎
学び直し
独学
数学YouTuber
スタディサプリ
8/22