
中学受験
中学受験は本当に子どもの意思? 保護者の「学歴偏重主義」リスクを発達脳科学者が指摘
2023.8.14
【みんな大好き発酵食 洋食の例】パン:パンがふっくらするのは酵母のおかげ。焼く前の生地を発酵させる/発酵バター:生クリームを発酵させてつくるバター。通常のものよりコクがあり味わい深い/生ハム:ヨーロッパが本場の生ハム。長期間熟成したタイプは発酵のパワーでできる/ナタ・デ・ココ:フィリピンの伝統的な発酵食。ココナツの汁を発酵させて固めたもの/ヨーグルト:主に牛乳が発酵して固まったもの。さわやかな酸味が特徴/チーズ:ウシやヤギ、ヒツジなどの乳を発酵させて固まったもので、タイプはさまざま(協力/料理家・上島亜紀、撮影/写真部・岸本絢)