算数、理科、社会で全分野から広く浅く出題されるという場合は、「基礎固め」です。算数の一行題、理科や社会の暗記チェックなどは、計算や漢字とともに毎日取り組むルーティンとして取り入れるのがオススメです。

(取材・文/玉居子泰子)

「偏差値表にすら載っていなかった学校が今は最難関校」ということも 中学受験、過去32年で劇的に“偏差値が上がった”学校は?
AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2024年 冬号 [雑誌]

朝日新聞出版

AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2024年 冬号 [雑誌]
著者 開く閉じる
安浪京子
中学受験専門カウンセラー/算数教育家 安浪京子

やすなみ・きょうこ/「きょうこ先生」として親しまれている中学受験専門カウンセラー、算数教育家。佐藤亮子さんとの共著『親がやるべき受験サポート』(朝日新聞出版)が好評。最新刊は佐藤亮子さんとの共著『中学受験の意義 私たちはこう考えた』(朝日新聞出版)。オンラインサイト「中学受験カフェ」主宰。

1 2