「生きづらさをやわらげるため」 相反する気持ちが共存
家族、友達との間で抱える苦痛から逃げる方法がこれしかない。友達とつながる方法がほかにない。こうした理由でODをやめられない子どももいる。
「さまざまな生きづらさを緩和する『自己治療』としてODをしている人が多いように思う」と国立精神・神経医療研究センターの嶋根卓也・心理社会研究室長は指摘する。「彼らの中には『ODしたい』という気持ちと、『このままではいけない』『本当はやめたい』と相反する気持ちが共存している」
厚労省はODの増加を受け、一部の市販薬の販売方法を厳しくする方向で検討を進めている。だが、まず必要なのは、子どもに向き合う大人が変わることだ。また、悩んでいる子どもには、相談できる人を見つけてほしい。厚労省のウェブサイト「まもろうよ こころ」では、子ども向けのさまざまな相談先を紹介している。
(解説・阿部彰芳/朝日新聞くらし報道部)
※「ジュニアエラ3月号」(朝日新聞出版)より抜粋
ジュニアエラ 2024年 3月号 [雑誌]
朝日新聞出版
著者 開く閉じる