菅流政治は「裏で手打ち」、通じぬ相手は毛嫌い 官房長官時代に沖縄で罵倒された新首相の実像

2020/09/21 08:00

 菅義偉政権が発足した。「令和おじさん」として親しまれ、その手堅い仕事ぶりに期待も高まっている中、強権的な一面も垣間見える。特にそれがはっきり見えたのが、沖縄・米軍基地問題への対応だ。AERA 2020年9月28日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 翁長沖縄県知事が死去 安倍政権との戦いで満身創痍 知事選前倒しへ

    翁長沖縄県知事が死去 安倍政権との戦いで満身創痍 知事選前倒しへ

    AERA

    8/8

    辺野古移設 県民投票「無視」でも安倍政権にとって重荷になる理由

    辺野古移設 県民投票「無視」でも安倍政権にとって重荷になる理由

    AERA

    2/20

  • 【追悼】沖縄・翁長雄志知事が闘ってきた相手の「本当の正体」

    【追悼】沖縄・翁長雄志知事が闘ってきた相手の「本当の正体」

    AERA

    8/21

    エネルギー源は県民の「民意」 玉城知事、普天間返還への真剣勝負

    エネルギー源は県民の「民意」 玉城知事、普天間返還への真剣勝負

    AERA

    4/10

  • 法的根拠なき「基地政策と沖縄振興のリンク」論

    法的根拠なき「基地政策と沖縄振興のリンク」論

    AERA

    8/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す