一度怒りだすと止まらないのはワケがあった! イライラママが知っておくべき科学的メカニズム

AERAwithKids

2019/12/06 11:30

 子育ての悩みはさまざま。なかでも、「子どもの行動にすぐイライラして爆発してしまう」「子どもをくどくど叱ってしまって後から自己嫌悪」など、子どもに対する接し方に悩んでいる親は多いもの。そこで、『AERA with Kids 2019年冬号』では、悩みを解決するメンタル術やトーク術の著書がベストセラーになっている星渉さんに子育てのイライラをどう解消すべきか伺いました。

あわせて読みたい

  • 「イライラ子育て」は科学的に解消できる! その方法とは?

    「イライラ子育て」は科学的に解消できる! その方法とは?

    AERA

    1/10

    「ポジティブ思考」が実はヤバい理由

    「ポジティブ思考」が実はヤバい理由

    dot.

    9/4

  • 夫婦関係や子育てでもうぼんやりしない! 『神子育て』著者が語る「目的地」をつくる3つのコツ

    夫婦関係や子育てでもうぼんやりしない! 『神子育て』著者が語る「目的地」をつくる3つのコツ

    AERA

    5/28

    なぜ中高年になると親へのイライラや恨みが増えるのか? 自衛隊メンタル教官からの実践的アドバイス

    なぜ中高年になると親へのイライラや恨みが増えるのか? 自衛隊メンタル教官からの実践的アドバイス

    dot.

    5/28

  • 東大卒ママの感情コントロール法 育児のイライラを静める「リアプレイザル」とは
    筆者の顔写真

    杉山奈津子

    東大卒ママの感情コントロール法 育児のイライラを静める「リアプレイザル」とは

    dot.

    9/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す