東日本と西日本を分ける「割れ目」は軟らかかった!

2017/08/12 11:30

 生活習慣、思考様式、味覚……普段は意識しなくとも、ふとしたときに表れるのが「東」と「西」の違い。巨人と阪神を例に出すまでもなく、永遠のライバル関係でもある。では、その「境界線」は一体どこなのか。本誌は、地質、方言、名字などの分野別、また、食品メーカーや自治体への取材などにより、その境界線を探った。

あわせて読みたい

  • 東日本は「佐藤」「鈴木」、西日本は「田中」「山本」……名字にも東西差がある!

    東日本は「佐藤」「鈴木」、西日本は「田中」「山本」……名字にも東西差がある!

    AERA

    8/12

    広瀬隆「リニア中央新幹線、無用の浪費計画」

    広瀬隆「リニア中央新幹線、無用の浪費計画」

    週刊朝日

    8/2

  • 地震の活動期に入った日本 2018年に危ないのはどこか?

    地震の活動期に入った日本 2018年に危ないのはどこか?

    dot.

    1/2

    山形県沖の地震の次は?静かな首都圏が不気味すぎる…

    山形県沖の地震の次は?静かな首都圏が不気味すぎる…

    週刊朝日

    6/27

  • 「天下分け目」の関ケ原町は東と西の“いいとこ取り”?

    「天下分け目」の関ケ原町は東と西の“いいとこ取り”?

    AERA

    8/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す