猫も血糖値にご用心! ペット栄養管理士が教える「食事の注意点」

ねこ

2019/12/05 19:30

 大切な家族の一員のペットには、できることなら健康で元気に長生きしてもらいたい。飼い主なら誰もが願うことだろう。ライターで愛玩動物飼養管理士の中村千晶氏がご長寿猫さんを訪ね、その健康管理の秘密に迫る。

あわせて読みたい

  • 【前編】ご長寿猫は何が違う? 猫生“100歳”時代「健康管理」のコツ

    【前編】ご長寿猫は何が違う? 猫生“100歳”時代「健康管理」のコツ

    週刊朝日

    12/5

    猫と100歳まで生きるニャ!!「週刊朝日」丸ごと1冊猫特集が今年は2大特別付録でパワーアップ

    猫と100歳まで生きるニャ!!「週刊朝日」丸ごと1冊猫特集が今年は2大特別付録でパワーアップ

    12/1

  • こんな行動変化に要注意! 猫の認知症“予備軍”をチェック

    こんな行動変化に要注意! 猫の認知症“予備軍”をチェック

    週刊朝日

    12/23

    アロマもNG? 猫の「健康寿命」を損なう「飼い主の7つの習慣」

    アロマもNG? 猫の「健康寿命」を損なう「飼い主の7つの習慣」

    週刊朝日

    10/16

  • 「歩いた」「食べた」「寝ている」 猫のいまが丸わかり! 猫専用ウェアラブルデバイスとは

    「歩いた」「食べた」「寝ている」 猫のいまが丸わかり! 猫専用ウェアラブルデバイスとは

    AERA

    2/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す