「どうか息子の死を内紛に利用しないで」 東京女子医大医療事故で遺族が涙と怒り

2014/07/10 11:30

 今年2月、麻酔薬「プロポフォール」の不正使用で2歳男児が死亡する事故が起きたのを機に、東京女子医科大病院(東京都新宿区)の内紛が表面化した問題で、経営を担う理事会に反発した笠貫宏学長が6日、解任される見込みだ。真相究明は進まず、置き去りにされた両親が本誌に胸中を語った。

あわせて読みたい

  • 医師の情報漏洩は意図的? 遺族に募る東京女子医大への不信感

    医師の情報漏洩は意図的? 遺族に募る東京女子医大への不信感

    週刊朝日

    6/20

    東京女子医大 医療事故で大学幹部が創業者一族に“クーデター”

    東京女子医大 医療事故で大学幹部が創業者一族に“クーデター”

    週刊朝日

    6/19

  • 2歳児死亡事件 東京女子医大で起きている姑息な内紛

    2歳児死亡事件 東京女子医大で起きている姑息な内紛

    週刊朝日

    7/9

    東京女子医大2歳児死亡 渦中の医師は留学中だった

    東京女子医大2歳児死亡 渦中の医師は留学中だった

    週刊朝日

    11/5

  • 東京女子医大 麻酔薬投与事故調「はなはだ無責任」と激怒

    東京女子医大 麻酔薬投与事故調「はなはだ無責任」と激怒

    週刊朝日

    2/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す