コーヒーは浅煎りと深煎りの両方飲むのが吉? コーヒー健康法5カ条

2013/11/09 06:00

 世界的に権威のある医学誌「ランセット」に「コーヒーを1日に7杯以上飲む人の糖尿病の発症リスクは、2杯以下しか飲まない人に比べて半分程度」という論文が載った。疫学調査では明確になっていないが、コーヒーを飲むと内臓脂肪が減るとの研究もある。また、慶應義塾大学薬学部衛生化学講座の田村悦臣教授の研究室では、コーヒーには女性ホルモンのひとつ、エストロゲンの低下を抑える働き(大腸がんはエストロゲン量が低いと発症リスクが高まる)があることも突き止めた。

あわせて読みたい

  • 飲料王子が教える眠気覚ましの新常識「コーヒーは苦いほど効く」は大間違い 「緑茶界のレッドブル」って?

    飲料王子が教える眠気覚ましの新常識「コーヒーは苦いほど効く」は大間違い 「緑茶界のレッドブル」って?

    AERA

    2/23

    あなたは「水出し」派 「急冷」派? アイスコーヒーの違いを検証

    あなたは「水出し」派 「急冷」派? アイスコーヒーの違いを検証

    週刊朝日

    7/29

  • コーヒーマジックでがんを防げ 「カフェインに発がん性」は昔の話

    コーヒーマジックでがんを防げ 「カフェインに発がん性」は昔の話

    週刊朝日

    7/5

    何杯飲めばいい? 飲むタイミングは? コーヒーVS.緑茶

    何杯飲めばいい? 飲むタイミングは? コーヒーVS.緑茶

    週刊朝日

    4/16

  • え、意外! バリスタが教える科学的に正しいコーヒー豆の保存法

    え、意外! バリスタが教える科学的に正しいコーヒー豆の保存法

    ダイヤモンド・オンライン

    1/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す