息子3人スタンフォード合格のアグネス・チャンがすすめる 子どもが乳児期からやっておきたい3つのこと

アグネスチャン

2022/06/03 20:00

 芸能界きっての「教育ママ」として知られるアグネス・チャンさん。自身もスタンフォード大で教育学を学び、3人の息子全員をスタンフォード大に合格させたことでも有名です。アグネスさんは「赤ちゃんにいろいろな刺激を与えることが好奇心を育てる」と言います。アグネスさんがすすめる、誰でもできて、意外な効果につながる子どもとの接し方とは? 赤ちゃんのうちからできる3つのことを、『スタンフォード大学に3人の息子を入れた 賢い頭としなやかな心が育つ 0歳教育』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)から紹介します。

あわせて読みたい

  • アグネス・チャン50周年 「0歳教育」と「長男に泣きながら謝罪」したこと

    アグネス・チャン50周年 「0歳教育」と「長男に泣きながら謝罪」したこと

    週刊朝日

    3/21

    子どもが友達のおもちゃを取ったり乱暴をしたり 2、3歳児のトラブルはどう対応する?
    筆者の顔写真

    中田馨

    子どもが友達のおもちゃを取ったり乱暴をしたり 2、3歳児のトラブルはどう対応する?

    AERA

    7/6

  • 「アグネス論争」がきっかけでスタンフォード大留学 アグネス・チャンのピンチを救った亡き父の言葉とは

    「アグネス論争」がきっかけでスタンフォード大留学 アグネス・チャンのピンチを救った亡き父の言葉とは

    dot.

    2/20

    うつ伏せはハイハイの基本 苦手な赤ちゃんにできる4つの働きかけ
    筆者の顔写真

    中田馨

    うつ伏せはハイハイの基本 苦手な赤ちゃんにできる4つの働きかけ

    AERA

    11/30

  • 亡くなった我が子と旅行に…悲しみをほぐしてくれたある人たちの行動

    亡くなった我が子と旅行に…悲しみをほぐしてくれたある人たちの行動

    AERA

    5/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す