「子どもの脳が変化する」英語の早期教育は必要か 脳科学者2人の結論は

英語

2019/08/17 11:30

 子どもに英語教育を始めるとしたら、早ければ早いほど効果はある? 親ができることとは? 茂木健一郎、瀧靖之、脳科学者2人が語り合った。『AERA English特別号 英語に強くなる小学校選び2020』(朝日新聞出版)から抜粋して紹介する。

あわせて読みたい

  • SixTONESジェシーさん、ジャガー横田さんも登場! AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2020』、7月18日発売

    SixTONESジェシーさん、ジャガー横田さんも登場! AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2020』、7月18日発売

    7/18

    行動のきっかけに「占い」を活用せよ! 茂木健一郎×鏡リュウジ対談

    行動のきっかけに「占い」を活用せよ! 茂木健一郎×鏡リュウジ対談

    AERA

    9/30

  • 幼児期からの英語教育で「バイリンガル脳」を育てるには? 専門家が教える習得法

    幼児期からの英語教育で「バイリンガル脳」を育てるには? 専門家が教える習得法

    dot.

    8/8

    東大は「よくも悪くもドメスティックなナンバーワン」茂木健一郎が指摘

    東大は「よくも悪くもドメスティックなナンバーワン」茂木健一郎が指摘

    AERA

    3/18

  • 「英語漬け」のインターナショナル幼稚園に求められる幼児教育の質とは?

    「英語漬け」のインターナショナル幼稚園に求められる幼児教育の質とは?

    dot.

    7/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す