算数が苦手…中学受験につまずかない、キーワードは「4年生の単元」にあった

夏本番! 親子で乗り切る受験対策、四教科別「壁」突破法

中学受験

2019/08/15 08:00

「夏を制するものは受験を制す」――。夏休みは、中学受験の勉強をスタートさせたり最後の追い込みに入ったりする家族が多い季節でもある。勉強してもしても成績があがらない、苦手な科目をどうしても克服できない――。中学の受験勉強ではどうしても、そんな「壁」にぶつかりがち。その壁を親子で乗り越える方法を、国・数・理・社、4教科の専門家にずばり聞いた。「中学受験エルカミノ」村上綾一先生は、「算数は『繰り返し』で解法を身につけよう」と教えてくれた。

あわせて読みたい

  • 中学受験は「わからない」と言える親子関係が大事 親が必死で勉強教えるのはNG?

    中学受験は「わからない」と言える親子関係が大事 親が必死で勉強教えるのはNG?

    AERA

    10/15

    志望校の過去問を解いたら算数「8点」…中学受験・全落ちのピンチを救った親の“戦略”とは

    志望校の過去問を解いたら算数「8点」…中学受験・全落ちのピンチを救った親の“戦略”とは

    dot.

    11/29

  • 中学受験のプロが教える!「本当の志望校対策」とは?

    中学受験のプロが教える!「本当の志望校対策」とは?

    AERA

    11/30

    中学受験まで後100日! すぐに役立つ「過去問」アドバイスを紹介

    中学受験まで後100日! すぐに役立つ「過去問」アドバイスを紹介

    AERA

    10/19

  • 中学受験、今年のカギは「過去問」 新型コロナの影響で例年と出題傾向は大きく変わらない可能性

    中学受験、今年のカギは「過去問」 新型コロナの影響で例年と出題傾向は大きく変わらない可能性

    AERA

    10/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す