野生化した凶暴ネコも“小笠原流”で可愛く大変身!

2015/06/18 11:30

 東京都稲城市にある新ゆりがおか動物病院。ここに、ネコスタッフとして勤務(?)する一匹のオスネコがいる。名はマイケル。今でこそ病院スタッフに可愛がられているこのネコは、かつて、小笠原の岬にこのネコありと知られ、捕獲された当時は、人を見れば「シャアアアアアアッ!」と威嚇をするネコだったのだ。どのようにして小笠原の凶暴ネコが、東京の動物病院でアイドルネコになったのだろうか?それは、“小笠原流”ともいえる官民一体となった取り組みのおかげなのだ。

あわせて読みたい

  • 黒ネコ好きに知って欲しい 世界遺産・小笠原の黒ネコに関する話題 

    黒ネコ好きに知って欲しい 世界遺産・小笠原の黒ネコに関する話題 

    dot.

    10/27

    冷え性にはお灸を、ネコにも東洋医学の時代

    冷え性にはお灸を、ネコにも東洋医学の時代

    AERA

    1/28

  • 「猫の日」! 日本列島全体が当たり前に「猫の島」であるために

    「猫の日」! 日本列島全体が当たり前に「猫の島」であるために

    tenki.jp

    2/22

    空前のブーム「猫島ルポ」 北海道・天売島

    空前のブーム「猫島ルポ」 北海道・天売島

    週刊朝日

    9/13

  • 2月22日は「猫の日」。今、奄美群島がネコを巡ってゆれています!

    2月22日は「猫の日」。今、奄美群島がネコを巡ってゆれています!

    tenki.jp

    2/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す