なんでパンダは白と黒? タヌキは本当におなかをたたく? 動物たちには不思議がいっぱいです。小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」(朝日新聞出版)編集部に子どもたちから集まった、たくさんの動物の疑問について、『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)監修でおなじみの動物学者・今泉忠明先生に聞きました。

MENU ■動物の不思議編 ■環境編 ■将来の夢編

*  *  *

写真はイメージです(iStock)
写真はイメージです(iStock)

■動物の不思議編

Q.なんでパンダは白と黒なんですか?

A.パンダは白黒のほうが目立たないので生きるのに都合が良いとされています。

Q.リスの口にエサは、どれくらい入るの? なぜ、あんなに口の中に入れて食べるのでしょう?

A.リスといってもシマリスですね。口の中に入れて食べるのではなく、運ぶのです。ヒマワリの種だと大きいもので片側2個、小さいもので4個入ります。

Q.ラッコにはカンガルーのような袋があると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

A.わきの下にポケット状の「たるみ」がありますが、カンガルーのような育児嚢はありません。

Q.自分のウンチを食べる動物がいるのはなぜですか?

A.自分の体から出たものは自分のものだと勘違いしていることがよくあります。ちゃんと親から教わっていないからでしょうね。

Q.タヌキは本当におなかをたたくのですか?

A.たたきません。あれは民話の作り話です。

Q.なぜ、ハシビロコウは消化がおそいの?

A.ハイギョのような大きな魚を食べるから時間がかかるのでしょう。また、頻繁に飛ばないので体が重くても問題ないのです。

Q.シャチは海のギャングといわれていますが、親のクジラも食べるの?

A.家族群で襲って食べることがあります。

Q.ライオンはなんでタテガミがあるんですか?

A.ライオンのタテガミはオス同士が群れをめぐって戦うことが多いからとされています。タテガミはそのときにパンチなどを弱める防御用具なのです。

Q.なぜクマはたまに二本足で立ったりするんですか?

A.遠くを見るときには立ち上がることがあります。動物園では人に愛想を振りまいて美味しいものをもらおうとしてよく立ちますね。

次のページへ動物園のチーターは運動不足?
著者 開く閉じる
ジュニアエラ編集部
ジュニアエラ編集部
1 2 3 4