今回のテーマは、【中学受験、SNSなどの間違った情報に惑わされないためには】です。

 SNSなどには日々、中学受験についてのさまざまな情報が流れますが、 それは玉石混交。良い情報、そうではない情報を見分けるポイントは?  個人の受験成功談は参考にしていいの?情報に惑わされないコツを安浪京子先生に聞きました。

 詳細はYouTube「AERA with Kidsチャンネル」の下記動画をご覧ください。[AERA with Kidsチャンネル]

【中学受験】塾では教えてくれない!安浪京子先生流「ノートの使い方、取り方」【動画】
著者 開く閉じる
安浪京子
中学受験専門カウンセラー/算数教育家 安浪京子

やすなみ・きょうこ/「きょうこ先生」として親しまれている中学受験専門カウンセラー、算数教育家。佐藤亮子さんとの共著『親がやるべき受験サポート』(朝日新聞出版)が好評。最新刊は佐藤亮子さんとの共著『中学受験の意義 私たちはこう考えた』(朝日新聞出版)。オンラインサイト「中学受験カフェ」主宰。