瓶は19世紀後半のオランダの酒瓶で、船の航海日誌と照合すると、オーストラリア西部沖950キロから投げ込まれたとみられる。ドイツが1864年から1933年にかけて、時間のかからない航海ルートを見つけるために行っていた海流調査で、自国の船から投げ込んだ数千の瓶の一つだという。
■「書いて消せる!」自民党の記念品マグネットが話題(2018年3月25日 東京都)
自民党が党大会の出席者に記念品として配った安倍晋三首相の似顔絵入りマグネットシートが話題になっている。冷蔵庫などに貼って、水性ペンでメモができ、拭いて消せば何度も使えるため「書いて消せる!」という言葉が添えられた。
だが、森友学園問題で財務省の決裁文書の文言が消されるなど、「改ざん」が発覚した直後という間の悪さに、党内からは、あきれて笑わざるを得ないという声も聞かれる。
党本部職員の一人は、「見た瞬間、『まずい』と思った」という。「改ざん発覚前から準備していたのだろうが、やめられなかったのか。それとも『やましいことはない』と判断したのか……」。ある同党国会議員の秘書は「このタイミングで冗談にもならない……」。
※月刊ジュニアエラ 2018年6月号より
ジュニアエラ 2018年 06 月号 [雑誌]

![ジュニアエラ 2018年 06 月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61XtNJBszBL._SL500_.jpg)
著者 開く閉じる