スタンフォード式教育の実践者が語る オンライン教育の上手な取り入れ方とは?

2020/09/18 11:30

 今、注目が高まりつつあるオンライン教育。アメリカにある名門校、スタンフォード大学系列の「スタンフォード・オンライン・ハイスクール」は2006年に開校し、現在世界中の才能ある若者が学んでいます。実はそこの校長先生は日本人の星友啓(ともひろ)先生。『AERA with Kids秋号』(朝日新聞出版)ではその星先生に家庭でオンライン教育をうまくすすめるためのコツやこれからの時代の学びについて伺いました。

あわせて読みたい

  • 新型コロナ時代の学びスタイル これからのオンライン教育「7つのキーワード」

    新型コロナ時代の学びスタイル これからのオンライン教育「7つのキーワード」

    AERA

    11/6

    スタンフォードで教える校長が語る 「不登校は才能、個性の一つの形」

    スタンフォードで教える校長が語る 「不登校は才能、個性の一つの形」

    AERA

    12/12

  • 休校中の韓国で家庭教師を雇う富裕層も 「教育格差」の懸念からオンライン教育広がる

    休校中の韓国で家庭教師を雇う富裕層も 「教育格差」の懸念からオンライン教育広がる

    AERA

    4/27

    「SNSでのいじめも増えるだろう」と噂も…課題山積の韓国のオンライン授業

    「SNSでのいじめも増えるだろう」と噂も…課題山積の韓国のオンライン授業

    AERA

    4/25

  • 尾木ママが「9月新学期」と小学生「留年」解禁を提言

    尾木ママが「9月新学期」と小学生「留年」解禁を提言

    週刊朝日

    5/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す