「キログラム」の定義が5月から変わる!? 新たな1キロの基準とは

ジュニアエラ

2019/03/30 17:00

 ふだん当たり前に使っている「kg」という重さの単位。その定義(※1)が5月から変わる。といっても、これまでの1キロ(1000グラム)が999グラムや1001グラムになるわけではない。何が、どのように変わるのだろう? 毎月話題になったニュースを子ども向けにやさしく解説してくれている、小中学生向けの月刊ニュースマガジン『ジュニアエラ』3月号に掲載された記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 知っているようで知らない地球トリビア1〈地球の基礎知識・大きさ、重さ〉

    知っているようで知らない地球トリビア1〈地球の基礎知識・大きさ、重さ〉

    tenki.jp

    1/24

    台風のニュースで耳にする 「ヘクトパスカル」。ひと昔前の 「ミリバール」 はどこへ…。

    台風のニュースで耳にする 「ヘクトパスカル」。ひと昔前の 「ミリバール」 はどこへ…。

    tenki.jp

    9/28

  • 家にあるものでOK! 簡単に算数センスが身に付く「おうち遊び」とは

    家にあるものでOK! 簡単に算数センスが身に付く「おうち遊び」とは

    AERA

    8/17

    休校スタートの今だからこそ知っておきたい! 小学6年間の「学びのポイント」&「つまづきポイント」

    休校スタートの今だからこそ知っておきたい! 小学6年間の「学びのポイント」&「つまづきポイント」

    AERA

    4/10

  • 食品安全検査は機材も人も足りずにお手上げ

    食品安全検査は機材も人も足りずにお手上げ

    週刊朝日

    6/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す