
「疲れた」「ヤバい」しか言わない家庭は要注意! 子どもの“感情マネジメント力”を養うコツ
社会でも勉強でも人とのやりとりが大事になっていくなか、自分を客観的に見つめて、感情を上手にマネジメントしていけることが理想です。小学生のうちから家庭でできることは何か、「AERA with Kids冬号」では、法政大学文学部心理学科教授の渡辺弥生先生に聞いてみました。
AERA
12/14