「プログラミング教育」必修化の3大勘違い! 誰もが思い込みがちな間違いとは?

AERAwithKids

2017/12/15 11:30

 今年3月に発表された新学習指導要領で、2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されることが明示されました。数年前からプログラミング教育への関心は高まっていたものの、必修化後には小学校でどのような授業が展開されるのでしょうか。

あわせて読みたい

  • プログラミング教育が必修化で現場に広がる悲痛な声… それでも取り組むべき意義とは?
    筆者の顔写真

    福田晴一

    プログラミング教育が必修化で現場に広がる悲痛な声… それでも取り組むべき意義とは?

    AERA

    2/13

    2020年度から小学校でプログラミング教育必修 でも教える人がいない!

    2020年度から小学校でプログラミング教育必修 でも教える人がいない!

    AERA

    10/26

  • 61歳IT企業の新入社員が30代のボスと出会ったきっかけは「プログラミング教育」だった
    筆者の顔写真

    福田晴一

    61歳IT企業の新入社員が30代のボスと出会ったきっかけは「プログラミング教育」だった

    AERA

    2/27

    プログラミング教育必修化直前、今こそ問われる先生の姿勢とは?
    筆者の顔写真

    福田晴一

    プログラミング教育必修化直前、今こそ問われる先生の姿勢とは?

    AERA

    2/26

  • 来年から全小学校で必修化 「プログラミング教育」の気になる中身

    来年から全小学校で必修化 「プログラミング教育」の気になる中身

    dot.

    8/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す