不登校からの高校入試の利点

 不登校の期間が長かったりすると、高校入試はとても高い壁のように感じるかもしれません。本当にそんなことができるのか? と、半信半疑の子もいます。

 でも、できるなら挑戦したい、追いつきたい、という気持ちも伝わってきます。

 おそらくたくさんの葛藤を抱え、どこかで自分を責め、苦しんできた子どもたち。無気力になることもあったかもしれません。それでも自分の将来のために立ちあがり、歩みだします。本当にすごいことだと思うのです。

 この経験は人生の宝物になると同時に、高校入試でも、大学入試でも就職活動でも、アピールポイントにもなります。「不登校を機に自分と向き合い、自分を知り、どう生きていきたいかよく考えた。遅れていた勉強も工夫と努力で乗り越え、リカバリーできた。この経験を活かしてこう生きたい」と、話せるからです。

 不登校からの高校入試は大きなチャレンジではありますが、これを機に成功体験を持ってみんなに合流し、いままでの経験をプラスにすることもできるのです。

 また、中学の学習範囲はコツを掴めば短期間で点数を上げることが比較的容易なので、成績が上がった副作用であっさり学校に通えるようになる生徒たちも、実は多いです。

 1年で中学までの学習範囲を習得した勉強の技術と習慣は、そのまま大学入試や資格試験にも適用でき、自分の人生を自由に創ることにつながります。

 もちろん、その道のりは、簡単なことばかりではないけれど、受験は心の筋トレ、できるようになる楽しさや喜び、何より、「ここまでがんばった」「やりきった」という経験は、自分の人生を力強く生きるための自信にもなります。

「なぜ学校に行けないの?」と聞いても、子どもが「わからない」と言うのはなぜ? 不登校で“原因探し”より大切なこと
これだけで大丈夫! ずっと不登校でも1年で希望の高校に合格する方法

植木 和実

これだけで大丈夫! ずっと不登校でも1年で希望の高校に合格する方法
著者 開く閉じる
植木和実
植木和実
1 2