〒669-1535 兵庫県三田市南が丘2-13-65 TEL.079-564-2291
詳しくはhttps://www.sandagakuen.ed.jp/学ぶ楽しさを身につけ
生涯を力強く生きていく力を養う
本校は創立112年の歴史を持ち、約16万平方メートルもの自然豊かなキャンパスのもと「知・徳・体」のバランスを重視した全人教育を行なっています。
2024年3月卒業生の進路実績は約65%が国公立大や関関同立などの有名私立大に現役で進学(現役進学者数180人/卒業生数279人)。部活動でも全国大会に出場するクラブが多くあり、希望の進学目標を実現すると同時に、部活動でも高みを目指す「文武両道」に長けた生徒たちを伝統的に数多く輩出してきました。
変化の激しい時代に応じ未来を切り開く力を養うための改革にも着手しています。2022年度から始めた探究学習「探究SGメソッド」はその一つです。
これは①個々の生徒が興味に応じたテーマを深く掘り下げる総合学習(中学)、総合探究(高校)②科学、技術、工学、数学、アートのSTEAMに、ものづくり(Robotics)の「R」を加えた「STREAM」教育③国際社会で必要な能力を磨くGlobal Competence Program(GCP)の三本柱で構成しています。
特に②の「STREAM」教育は本校独自のもの。中1では羽ばたき飛行機を、中2では線上を自動認識するライントレースロボットを製作するのですが、どうすればうまくできるのか、自分たちでおおいに考え、工夫し、トライ&エラーを積み重ねてもらっています。答えがすぐに見つからないからこそ創意工夫し、観察力、思考力、創造力が身に付いていきます。
③のGCPでは国際社会で必要とされる異文化理解、コミュニケーション力などのスキルを磨きます。こうした探究学習を通じて、生涯を力強く生きていく力や、グローバルに活躍するための資質を育むことを目指しています。
「学ぶ楽しさ」に気づく
私たち教員が日々願っているのは「学ぶこと、努力することを好きになってほしい」ということ。勉強であれ部活動であれ、自分が本当に成し遂げたい目標に挑戦することは、本来すごくワクワクすることでしょう。生徒自らが楽しんで学び、努力するからこそ、たとえつまずいたとしてもすぐ起き上がれるでしょうし、良い結果もついてくるのです。本校で過ごす中高の6年間でそうした楽しさを実感できたなら、卒業後もずっと素晴らしい結果を出し続けられる人になると信じています。
「サッカーロボット」で
世界大会に出場
「物理部」には中学36名、高校34名が在籍。活動の一つがサッカー競技をする自律型サッカーロボットを製作することだ。ロボットは3Dプリンターでモデリングした材料を用いて完成させる。同部は、人間社会に役立つロボット技術の育成を目指す国際プロジェクト「ロボカップジュニアジャパン」のワールドリーグサッカーライトウェイト部門で2021年に優勝するなど、これまで輝かしい数々の実績を残しており、ものづくりを通じて創造力を育むSTREAM教育によい刺激を与えている。
眞砂 和典校長
❶高校生の希望者が参加する米国シリコンバレー研修❷高校サッカー部。「心」「技」「体」を磨くことで兵庫県制覇を目指しています❸ライントレースロボット作成の様子❹物理部。サッカーロボットの世界大会で華々しい実績を残している