企画・制作/株式会社シーエム〈PR〉

偏差値だけに頼らない中高一貫校選び 2024

選ばれる私学 “本物の先進教育”[首都圏共学実力校編] Global・STEAM・進学

芝国際中学校・高等学校

〒108-0014 東京都港区芝4-1-30 TEL.03-3451-0912

詳しくは▶︎https://www.shiba-kokusai.ed.jp/

2023年4月に開校
世界標準の学びと確かな学びを提供

挑戦・行動・突破そして貢献
4つのスピリットを掲げて始動

 本校は、1903年創立の東京女子学園を改名、共学化し、芝国際中学校・高等学校として2023年4月に開校しました。入学式では新たに135名の新入生を迎え、教員たちは始まりの喜びとともに、身の引き締まる思いを感じています。

 本校では、国際社会に貢献できる人になってほしいと、「挑戦・行動・突破そして貢献」の4つのスピリットを掲げています。嬉しいことに、このキーワードはすでに生徒の中に浸透しており、入学式のあいさつからそれに触れたり、クラス目標を作成する際の指針になったりするなど、学校生活のさまざまな場面で影響を与えています。

グローバルな学びと
STEAM教育を柱に躍進

 時代は大きな転換点を迎えており、世界中の企業が集まる港区には洗練された雰囲気が漂っています。さらに、本校と同じ建物にはインターナショナルスクールが入っていますので、自然とグローバルな空間が醸成されます。この建物の中には小さな地球があるようなイメージでしょうか。我々が考えるグローバルは、アメリカやヨーロッパだけでなくアジア、アフリカを含めた世界中を視野に入れているのです。

 その中で活躍する人になるために、本校の教育の柱は、「グローバルな学び」と「STEAM教育」です。そのために、世界標準のカリキュラムを採用し、英語と日本語の両方を重視しています。入学式では、新入生代表に選ばれた生徒が、日本語と英語でそれぞれのあいさつをおこない、保護者に配布する資料も、全て日本語と英語を併記。性別、国籍を問わず、いろいろな人が同じ建物にいることもグローバルの特長の一つです。豊富な海外研修のプログラムも用意しているので、真の国際人になるための十分な経験を積むことができるでしょう。

 ただし、全ての生徒が最初からネイティブレベルの英語力というわけではありません。本科コースの生徒の一部はほぼゼロイングリッシュの状態で入学してきますが、生徒たちの頭は大人が考える以上に柔軟で、英語と日本語が飛び交う環境に慣れていくため問題ありません。

 STEAM教育では、科学とロボット教育の第一人者北原達正先生が、直接、STEAM授業を担当。身近な課題を解決するためのロボットやアプリを考案します。2023年3月に、本校とタスマニアの州政府国際教育課が教育連携を結んだことから、現在、気球の打ち上げに関する協働研究も話題に出ています。また、ハーバードのMBAを取得後にGoogleでAIのプロジェクトを率いた、石角友愛先生が、AIバイリンガル教育を牽引します。

探究の授業で得た
思考力を起業へつなげる

 STEAM教育で得た学びや考え方は、起業(アントレプレナーシップ)へ結びつけたいと考えています。2023年度の最初の授業は、校長である私が担当。SDGsに関連した食糧問題をテーマに、「君ならどうするか」と問題提起しました。一見、とても大きな課題で、何から取り組んだら良いか分からないかも知れませんが、何が課題なのかを分解していくことで、1つ1つの解決策が見えてくるはずです。ゴールイメージを描き、そこから課題への対応策を考えていくというやり方は、社会に出てからも役立つでしょう。そこからさらに、その解決方法を商品化できるようであれば、世の中に送り出したいと思います。思考力を身につけるだけでなく、探究から企業へ結びつけるまでを、本校では「探究」と捉えています。

 放課後には、全員参加のオンラインによる石角友愛先生のデータサイエンスの授業があります。データから真実を読み取り、それを、どうやって未来につなげていくのかを学びます。

 国際生コースのアドバンストのクラスでは、フィロソフィーの授業を実施。英語で深く自己について考えることができる、本校ならではの授業です。

2023年秋にガーデンと
カフェが完成予定

 校舎はオフィスビルのような建物ですが、ガーデンには四季折々の花が咲いており、緑と花が絶えない憩いの場所になっています。3階から6階まではロの字になっており、真ん中には通称プラザと呼ぶ交流の場があります。屋上のアリーナは、解放しているので、昼休みになると、生徒が元気に体を動かしています。

 2023年秋には、ガーデンとカフェが完成する予定なので、生徒たちも楽しみにしています。

チェック&フォローを徹底し
海外大学への進学も視野に

 授業は、2段階構成をとっています。1~6時間目は豊かな学びの授業で、7~10時間目(中1は8時間目)は、中学生は放課後塾「芝国際塾」、高校生は放課後予備校「芝国際予備校」という大学入試向けの講座を実施します。そして、週に三回、チェック&フォローのシステムで、学んだ知識を本当に理解しているのかどうかを峻別して授業に臨むので、常に確認とフォローをしていきます。UPAS(海外大学進学協定校推薦制度)を利用した海外大学への進学も視野に入れ、国内の最難関大学への挑戦もサポートします。

 来年度の入試は、一般生の募集人数を約35名増やす申請をしています。合格者数にして約百名程度増える計算です。進化し続ける本校を、みなさんと一緒に創っていけたらと願っています。

pick-up
真の国際人を育成するための
豊富な海外プログラム

 本校の生徒は、約9割が留学を希望しているので、さまざまな海外プログラムを用意しています。これまでもオンライン英会話、フィリピン研修(5泊6日)、スタンフォード大学STEAM研修(2週間)、留学プログラム(1か月・3か月・1年)、オーストラリア・タスマニア州への3週間(中3・高1)と3か月(高1・高2)のコースなどがありましたが、今年度より新たに、バンクーバーキャンプ、アジアSDGs研修、カンボジア研修が加わりました。6年間で1度は海外生活を体験してみませんか。たくましく成長するはずです。

芝国際中学校・高等学校 外観
山崎 達雄  校長

山崎 達雄
校長

中学1年生の授業風景。ケースメソッドを用いて、活発に意見が飛び交う

中学1年生の授業風景。ケースメソッドを用いて、活発に意見が飛び交う

中学校の入学式では135人の新入生を迎えた

中学校の入学式では135人の新入生を迎えた

サイエンスラボでは、多くの理科実験が実施される 国際生アドバンストクラスは、数学・理科・社会も英語で授業が行われる 生徒が活発に意見を交わし、主体的に学校創りに関わっている 4月に行われたオリエンテーション合宿では、一期生の結束が強くなった 12名のネイティブスピーカー教員と、いつでも話をすることが可能

サイエンスラボでは、多くの理科実験が実施される国際生アドバンストクラスは、数学・理科・社会も英語で授業が行われる生徒が活発に意見を交わし、主体的に学校創りに関わっている4月に行われたオリエンテーション合宿では、一期生の結束が強くなった12名のネイティブスピーカー教員と、いつでも話をすることが可能

学びのCheck&Followシステム
この学校について詳しく知る →

提供:芝国際中学校・高等学校

選ばれる私学 “本物の先進教育”[首都圏共学実力校編] 探究・グローバル・進学

淑徳中学校・高等学校

〒174-8643 東京都板橋区前野町5-14-1 TEL.03-3969-7411

詳しくは▶︎https://www.shukutoku.ed.jp/

中1からの「自慢研究」
中3の「論文発表」で探究心を養う

 本校では6年という時間を有効に使い、生徒の学力や人間的成長を丁寧に育みます。その姿勢を端的にあらわしているのが、探究学習として行う「自慢研究」です。人に自慢できるほどに興味・関心を持つテーマを各自が決め、取り組みます。

 中1では自分の興味ある事柄をとことん調べ、中2ではグループワークで文章にまとめる方法を学習。中3では集大成となる「卒業論文」を制作し、全員が発表します。

 高校に進むと、研究テーマは社会課題を意識した探究の授業に引き継がれます。建学の精神を具現化した「Life(生命)」「Love(愛)」「Liberty(自由)」に基づいて生徒自身が定め、中には脳死や差別・偏見といったテーマを選ぶ生徒もいます。

進路選択の可能性を
広げる手厚い教育体制

 中学から将来のキャリアを意識した学びを提供していることも、本校の特色です。例えば、仏教行事などに様々な職業の人を招き、仕事内容ややりがいを語っていただいています。

 実社会で活躍する人の生の声は探究学習にも影響を及ぼし、生徒を成長させます。あるとき、ひとりの男子生徒がSDGs活動を学校内で行いたいと申し出ました。資料をもとに熱意を語り、翌年には生徒会に「SDGs+」という組織が発足。彼は今年、米ミズーリ大学に入学を果たしています。他にも、国境なき医師団への参加を目指してハンガリー国立デブレツェン大学の医学部に進学するなど、私たちの想像をはるかに超えて羽ばたいていく生徒が数多くいます。

 本校は2005年に「スーパー特進コース」、13年に「スーパー特進東大選抜(セレクト)コース」を設置しました。その成果は、東大を始めとする国公立大、有名私大の合格実績にあらわれていますが、一人ひとりの進路選択は、どのような道で社会貢献したいかという自分への問いの結果なのです。

 未来を切り開く力がしっかりと身につくように、あらゆる手段を用いることは私たちの義務です。各コースにハイスペックなカリキュラムを用意した上で、補習・集中ゼミ・夏期講習で手厚くフォローアップし、学校内予備校「淑徳アドバンス」も整備。学校完結型の学習環境で、生徒の夢の実現を支えます。

pick-up
海外プログラムは中3から参加可能

 淑徳中学校・高等学校はコロナ禍でも留学を実現した。それができたのは、40年以上の歴史で蓄積された海外プログラムのノウハウと、生徒たちの学習機会を奪いたくないという学校の強い意志、保護者の理解があったからだ。海外プログラムは中3から参加でき、希望者は3カ月間の語学研修を受けられる。参加者は、その国で体験したことや文化などを卒業論文発表会で英語を使って発表。英語で考え発信する力を磨く。

淑徳中学校・高等学校 外観
五島 德之教頭

五島 德之
教頭

酒井 健弥アドミッションオフィス部長広報募集担当

酒井 健弥
アドミッションオフィス部長
広報募集担当

中3の「卒業論文発表会」。10分間の発表は中学生活のハイライトと言える 「淑徳アドバンス」の集団授業 中3語学研修(米カリフォルニア) 高校「留学コース」の米留学 体育祭。体育祭は中高の枠を越えた4チームで対戦。学校生活を楽しみつつ、グローバルな体験と自己の探究で視野を広げることができる

中3の「卒業論文発表会」。10分間の発表は中学生活のハイライトと言える「淑徳アドバンス」の集団授業中3語学研修(米カリフォルニア)高校「留学コース」の米留学体育祭。体育祭は中高の枠を越えた4チームで対戦。学校生活を楽しみつつ、グローバルな体験と自己の探究で視野を広げることができる

この学校について詳しく知る →

提供:淑徳中学校・高等学校

選ばれる私学 “本物の先進教育”[首都圏共学実力校編] 進学教育・国際教育・福祉教育

順天中学校・順天高等学校

〒114-0022 東京都北区王子本町1-17-13 TEL.03-3908-2966

詳しくは▶︎https://www.junten.ed.jp/

探究活動・国際教育の充実で
グローバルスタンダードな人材へ

 本校は、1834年(天保5年)に創設された「順天堂塾」に始まり、190年を迎える歴史と伝統のある私学です。2014年にスタートした「SGH(スーパーグローバルハイスクール)」の初年度の認定校に指定され、国際社会で活躍できる人間力を養う学校として人気を集めてきました。

「当校の特色は、進学教育と国際教育、福祉教育の3つに重点をおいていることです。それにより、創造的学力(主体性)、国際対話力(多様性)、人間関係力(協調性)の資質・能力を養います」(副校長・片倉敦先生・以下同)

 進学教育では、国公立大や難関大学への進学を視野に、類型制により一人ひとりの学力を伸展。福祉教育では高齢者施設や保育園に行くなどで、社会貢献を学びます。

「福祉教育は心豊かな人間性を身につける学びとして、当校では重視しています。そのため、多彩なボランティア活動も行っています。そして国際教育はこれからのグローバル社会に不可欠。中学校の英語授業は3年間で700時間となっており、これは学習指導要領が定める440時間に対して、大幅に多くなっております。また、国際交流も盛んで、この3月には香港のパッカオ高校と英語で理数探究発表を行ったり、4月にはタイのロイヤルスクール、チトラダ高校が来校し、一緒に探究学習を行いました。英語力だけでなく、文化や異なる考え方を学ぶこともこれからの国際人には必要です。また、文部科学省が行っているプログラム『トビタテ!留学JAPAN』では、全国で800名が選ばれる中、当校から3名が選抜されました。1校から複数名の選出は快挙と言えるでしょう」

探究活動が真の学び
真の人間性を育む

 もうひとつ、学びの特色として「探究学習」があります。グローバルな課題を発見し、解決策をさまざまな手法で探究する総合学習です。

「主体的に学び、多様性を学び、協業で学ぶこと。これが国際対応力となります。卒業後、秋田大学の医学部に進学した宮地貴士くんは学生時代にザンビアの無医村に赴き、診療所を建設しました。帰国後も研修医の合間にオンラインで支援を続けています。彼の活動は後輩たちの目標となり、本校の探究活動の意義がより示される好事例となりました」

 素晴らしい人間力、国際対応力が育つ独自のカリキュラムで、未来に活躍できる人材を育てています。

pick-up
先輩の活躍が後輩たちにも継承

 順天中高が力をいれている探究活動は、ますます世界へと広がっています。今年の探究コンテスト『究コン』で優勝したのは、生理用品不足で生理の日には学校にいけないという、ザンビアの女子学生の課題を解決する『ガールズアップ』プロジェクトグループ。現地とオンラインで結び、現状分析をした結果、スナップボタン不足で布ナプキンが作れないことを知り、地元の王子地域からの協力もあり、3,000個余りのスナップボタンを現地に送ることができました。生徒たちの国際対話力の高さが示せました。

順天中学校・順天高等学校 外観
片倉 敦副校長

片倉 敦
副校長

香港パッカオ高校と理数探究交流 中3沖縄探究 中学理科探究 タイのチトラダ高校との探究交流 ザンビアの高校生とオンラインミーティング

探究学習は中2から本格的にスタート。火曜日の6時間目が探究授業となっており、生徒たちは放課後まで主体的に活動をしている。海外校との交流も盛んで、英語でのプレゼンテーション、ディスカッション力が養われるのも探究活動の成果。また、海外でのフィールドワークもあり、実践的な学びが「自身で考えること」を養う

この学校について詳しく知る →

提供:順天中学校・順天高等学校

本物に触れる教育

学習院女子中・高等科

学習院女子
中・高等科

一人ひとりを大切にする教育

横浜雙葉中学高等学校

横浜雙葉
中学高等学校

心豊かなリーダーの育成

江戸川学園取手中・高等学校

江戸川学園取手
中・高等学校

アーツ・サイエンス・イングリッシュ

青山学院大学系属浦和ルーテル学院小中高等学校

青山学院大学系属
浦和ルーテル学院
小中高等学校

探究・グローバル教育

八千代松陰中学・高等学校

八千代松陰
中学・高等学校

グローバル・探究・STEM

武南中学校・武南高等学校

武南中学校・
武南高等学校

未来への学び

桜丘中学・高等学校

桜丘
中学・高等学校

Global・STEAM・進学

芝国際中学校・高等学校

芝国際
中学校・高等学校

探究・グローバル・進学

淑徳中学校・高等学校

淑徳
中学校・高等学校

進学教育・国際教育・福祉教育

順天中学校・順天高等学校

順天中学校・
順天高等学校

探究

東京農業大学第一高等学校中等部

東京農業大学第一
高等学校中等部

探究学習・グローバル教育

城西大学付属城西中学・高等学校

城西大学付属城西
中学・高等学校

グローバル教育・キャリア教育

広尾学園小石川中学校・高等学校

広尾学園小石川
中学校・高等学校

Think&Act・Science・International

三田国際学園中学校・高等学校

三田国際学園
中学校・高等学校

独自の探究型教育

明星学園中学校・高等学校

明星学園
中学校・高等学校

ICT・Global・STEAM・学力

神奈川大学附属中・高等学校

神奈川大学附属
中・高等学校

探究・グローバル

関東学院六浦中学校・高等学校

関東学院六浦
中学校・高等学校

湘南学園ESD・探究

湘南学園中学校高等学校

湘南学園
中学校高等学校

探究

清泉女学院中学高等学校

清泉女学院
中学高等学校

ダブルディプロマ・教養プログラム

国本女子中学校・高等学校

国本女子
中学校・高等学校

探究学習・SDGs・国際教育

晃華学園中学校高等学校

晃華学園
中学校高等学校

Active Science・Active English

麹町学園女子中学校高等学校

麹町学園女子
中学校高等学校

My Compass Project

女子聖学院中学校高等学校

女子聖学院
中学校高等学校

探究・ICT

白梅学園清修中高一貫部

白梅学園清修
中高一貫部

探究

東京家政学院中学校・高等学校

東京家政学院
中学校・高等学校

先進・探究・国際

中村中学校・高等学校

中村
中学校・高等学校

志共有・探究・グローバル

足立学園中学校・高等学校

足立学園
中学校・高等学校

Think & Share

世田谷学園中学校・高等学校

世田谷学園
中学校・高等学校

「to be myself,...」

須磨学園高等学校・中学校

須磨学園
高等学校・中学校

ICT・20 分テスト

金蘭千里中学校・高等学校

金蘭千里
中学校・高等学校

探究・言語技術教育

履正社中学校・高等学校

履正社
中学校・高等学校

探究・サイエンス

帝塚山学院中学校高等学校

帝塚山学院
中学校高等学校

探究・「知・情・意」

樟蔭中学校・高等学校

樟蔭
中学校・高等学校

本物にふれる体験

洛星中学校・高等学校

洛星
中学校・高等学校

「土台力」の養成・探究ゼミ

東山中学・高等学校

東山
中学・高等学校

ページトップへ