ムサシインターナショナルスクール・
トウキョウ
アットホームな学習環境を大切にし、一人ひとりの可能性を伸ばしていく
ウェブデザイン/ヨネダ商店 企画・制作/AERA DIGITAL ADセクション、株式会社シーエム
東京都三鷹市に校舎を構えるムサシインターナショナルスクール・トウキョウは日本では数少ないケンブリッジ大学国際教育機構の認定校として注目を集めています。多国籍の教師陣のもと、幼稚部※、初等部、中等部、高等部と一貫した教育を行い、一人ひとりに目の行き届いた環境でバランスのとれた人格形成を促しています。 ※2025年8月より幼稚部開校(アオバジャパン・バイリンガルプリスクールより一部移管)
-
学校長Emerson Keung, Ed.D
-
Elementary School コーディネーターChelsea Dillon
個々の成長を促すため、三つの特色を生かす
私たちは、学校名の由来となった日本の剣豪、宮本武蔵が残したとされる「山の頂上に至る道は一つではない」という言葉をスクールモットーに掲げており、世界各国から集まった多国籍の教師全員がこの方針を絶えず共有しています。1クラス20名前後という少人数の学習環境で、生徒一人ひとりがそれぞれの高みを見つけ、自分らしいアプローチで各々の目標に近づいていく道のりを手厚くサポートしています。
一人ひとりの成長を着実に促すため、私たちは三つの特色を活かすように心がけています。
一つ目の特色は「ホリスティック教育」です。子どもたちを〝ひとりの人間〞として大切に育てる、真にホリスティック(全人的)な教育を信条としています。ケンブリッジ国際カリキュラムの主要教科に加え日本語の授業や、生徒主体でアートデイやサイエンスフェアなど多彩なイベントも開催することで、子どもたちが多方面で成長できる機会を提供しています。それにより、生徒一人ひとりが自分の可能性を最大限に伸ばすサポートをしています。
二つ目の特色としては「パーソナライズドラーニング」が挙げられます。個々の興味や能力、課題などを深く理解し、学力と身体の健康の両方を大切にしています。個々の能力を伸ばすうえでは、生徒の興味や関心に基づき、授業内容を臨機応変に変更したり工夫したりして、学ぶ意欲を引き出していきます。また中等部以上は、カリキュラムの専門性が高まってくるため、毎週2時間のアドバイザー面談を通じて、一人ひとりの生徒に寄り添った進路相談などに対応しています。
三つ目の特色はアットホームな学習環境です。子どもたち、教師陣、スタッフ間の距離感が近く、家族のような温かいコミュニティーを形成することを大切にしています。あたたかく支え合う環境の中で、子どもたちは安心感と喜びを持って学ぶことができ、思いやりに満ちたファミリーのようなつながりが、学びと心の成長を力強く後押しします。

海外大学への進学を選択肢に入れることが可能
私たちは幼稚部、初等部、中等部、高等部と一貫した教育を行っており、日本では数少ないケンブリッジ大学国際教育機構の認定校です。ケンブリッジ大学国際教育機構はケンブリッジ大学傘下の教育組織であり、世界で広く普及している国際教育プログラムを展開しています。この教育機関が提供している国際資格は世界規模で大学入学資格として認められており、私たちの学校の高等部を卒業すれば、海外大学への進学を選択肢に入れることができます。同時に、国内有数の国立大学や私立大学が提供するさまざまな9月の入学プログラムにケンブリッジ国際Aレベルの成績を活用して出願することも可能です。
私たちは国際的な環境のなか、子どもたちが自ら目標を設定し、自己評価し、自分の可能性を最大限に広げる能力を育成することを重視しています。「山の頂上に至る道は一つではない」という指針のもと、多面的に可能性を広げ、一人ひとりに目の行き届いたアットホームな学習環境を活かしながら、それぞれを個性あふれる未来に送り出していきます。


Musashi International School Tokyo
- 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀9-7-14
- TEL:03-4570-6400(9:00〜17:00)
- Email:admissions@mist.school
- 詳しくは公式サイトをご確認ください

