<PR>

就職力選ぶ大学 2023

世界未来につながる大学選び

表紙
<PR>
札幌学院大学
江別キャンパス(本部) 北海道江別市文京台11番地
新札幌キャンパス 北海道札幌市厚別区中央1条5丁目1-1
TEL:011-386-8111

3つの支援力で学生を手厚くサポート
公務員試験対策にも幅広く対応

 札幌学院大学は3つの支援力が特長だ。一つ目は経済支援力。私立大学において初年度に必要な費用の全国平均は135・7万円(※1)。それに対し、札幌学院大学は約113万円と20万円以上も低い。二つ目は修学支援力。一年目からキャリア形成を意識した実践的なカリキュラムを組んでいる。例えば公務員志望者が多い法律学科では、公務員試験対策9科目を正規のカリキュラムに設け、道内屈指の高い合格率に導いている。三つめは就職支援力。「道外企業採用試験受験旅費支援制度」という制度があり、北海道外で行われる採用試験(公務員・教員を含む)を受験する際の、往復航空運賃の半額を学生に補助している。昨年度も多くの学生が利用し、内定・合格実績を上げている。こうしたサポート体制の整備が評価され、同大学は「面倒見が良い大学ランキング(北海道・東北編)」において、道内私大第1位に輝いた(※2)。

※1 出典:文部科学省「私立大学の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査結果について」
※2 出典:大学通信「面倒見が良い大学ランキング2020(北海道・東北編)

この大学を詳しく見る
<PR>
北海道文教大学
北海道恵庭市黄金中央5-196-1
TEL: 0120-240-552(入試広報課)

学生一人ひとりの個性を重視した教職員
一体のサポートで毎年100%近い就職率

 北海道文教大学は1999年の開設以来、実学教育を行い、社会に役立つ人材を育成してきています。人間科学部の5学科、国際学部の2学科があり、いずれも社会的ニーズの高い職業に結びつく学科であり、本学は開学から一貫して実学教育を行い、世の中に役立つ人材を育成しています。
 本学では、各学科から選任された1~2名の就活担当教員で構成する「就職等支援委員会」と就職課が連携して、学生の就活を支援しています。
 教員と就職課が情報を共有して、学生の就活状況を把握し、就活のどの段階にあるのか、どんな業界・業種を希望しているかなど、すべての学生の就活動向を確認しています。就活では問題をかかえ途中で不安になることも多く、そうしたときに学生が一人で悩みを抱え込まないように教職員が適切に声をかけて親身に相談にのっています。

<PR>
聖和学園短期大学
宮城県仙台市泉区南中山5-5-2
TEL. 022-376-3151

実践と専門性を重視し
社会に貢献する人材を育成

 聖和学園短期大学では、二つの学科が様々なキャリア支援に関するカリキュラムを展開し、その上で各進路に進んだ際に即戦力として活躍できる能力を伸ばせる環境が整っています。キャリア開発総合学科では、9つの「系」と32の「ユニット(科目群)」を自由に組み合わせて学べ、各分野の仕事・職業に直結する資格が取得できるように、多様で多彩な専門科目を効率よく配置しています。ユニットは、なりたい職業や将来の姿をイメージして選び、さらにプラスαの知識や技術を組み合わせることで、未来の可能性を広げていきます。保育学科では、半世紀を超える保育者養成の実績のもと、①アクティブ・ラーニングによる能動的学習②地域の幼稚園・保育園と連携した実習教育③実践と振り返りによる知識獲得を柱に地域に貢献する保育者養成を目指しています。

この大学を詳しく見る
<PR>
東北工業大学
宮城県仙台市太白区八木山香澄町35-1
TEL:022-305-3111

学科を超えた新たな交流の場となる
実験・教育棟が2022年9月に完成!

 東北工業大学では工学部・建築学部が立地する八木山キャンパスの整備基本計画を進めているが、その第一期工事となる「実験・教育棟」が2022年9月に完成。地上4階建て、各フロアには各学科が使用する実験室がずらりと並ぶ。ガラス張りになっているので、学生の知的好奇心が刺激されることは間違いない。例えば都市マネジメント学科・建築学科 では、約200トンの力を構造物に載荷できる最新実験装置が導入される。また、配管が見える壁や、各種の素材を使った内装など、棟の全てが生きた教材に。吹き抜けの開放感あふれるコミュニケーションスペースも用意されており、学科を超えた交流の場ともなりそうだ。

この大学を詳しく見る
<PR>
宮城学院女子大学
宮城県仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
TEL: 022-279-1311(代表)

充実した社会連携プロジェクトや
キャリア教育により幅広い進路選択が可能

 宮城学院女子大学はリベラルアーツを軸にしたカリキュラムを特徴としております。また学内外での地域連携活動も伝統となっています。
 学生は教室で基礎的な理論を学び、社会という臨床の場でそれを実践する。この繰り返しによって学びを深められるだけでなく、自分自身の興味・関心についてじっくり向き合って考えられる。それが就活にもつながり、満足度の高い進路選択が可能になっています。
 キャリア支援課のスタッフもきめ細かにサポートしているほか、各学科に担当教員を配置して学生の就活の進捗を一人一人把握。保護者向けの就活セミナーも実施するなど、「誰一人取り残さない就職支援」を行っています。

この大学を詳しく見る
<PR>
山形大学 農学部
山形県鶴岡市若葉町 1-23
TEL:0235-28-2911

山形大学アグリフードシステム先端研究センター
~農村のまんなかに農と食を繋ぐイノベーション・コモンズ~

 2022年7月に開設した「山形大学アグリフードシステム先端研究センター」では、「スマート・テロワール」に大学で行われている知的集約産業「データサイエンス(理学)」「ものづくり(学)」「食のリテラシー(栄養学)」「コホート予防医学」の4つを「4次産業」とみなして加えました。つまり、6次産業+4次産業ということから「食の10次産業化」を目指します。

この大学を詳しく見る
<PR>
筑波大学 生命環境学群 生物資源学類
茨城県つくば市天王台1-1-1
TEL:029-853-6031

広範な学びを約束する
多様で豊かな学修環境

 人類は現在、気候変動に伴う食料供給の問題や、環境維持・保全などの問題に直面しています。これらの困難な課題を解決しサステイナブルな社会を作り出していくために、農学や森林科学、応用生命化学、環境工学、社会経済学など多方面からのアプローチと、それらをまとめ上げる総合的な農学の知が求められています。生物資源学類では農林生物学・応用生命化学・環境工学・社会経済学の4コースを設け、幅広い分野の授業科目を設定するとともに、野外フィールドや農場での演習・実習、ラボでの実験、国際インターンシップなど多様な学びの機会を用意し、これらを通じて、幅広い視野を持ち、粘り強い思考力と実践力を身に付けた人材を育成しようと努めています。

学生実験 生物機械工学実習

この大学を詳しく見る
<PR>
筑波技術大学
茨城県つくば市天久保4-3-15
TEL:029-852-2931(代表)

徹底した少人数教育と個別支援を通して、障害者
の社会的自立と職業分野での活躍を推進する

 本学は日本で唯一つの聴覚障害者と視覚障害者のための大学です。他学にない本学の特色は、情報によるバリアをなくして学生自らが考え行動していけるための幅広い教養と高い専門性を実践型教育で授けること、そして専門技術を持ち自らの障害を深く理解し他者に伝えるコミュニケーションスキルを高めることができる人材を育てることです。
 4年間を通じてキャリア教育を行いますが、本学では教員一人当たりの学生数は約3人と、障害者対象の大学であることから学生の支援はかなり手厚くなっています。企業での採用経験のあるキャリアサポーターや、学生一人ひとりに付くアカデミックアドバイザー教員が、社会に出る学生を全面的に支援します。

この大学を詳しく見る
<PR>
宇都宮大学農学部
栃木県宇都宮市峰町350
TEL:028-649-5398

宇都宮大学農学部発商品、
市場で高い評価

 宇都宮大学農学部が世に送り出した数々の商品が、市場で高い評価を得ている。今、注目されているのが2010年に開発した米の品種「ゆうだい21」だ。国立大学として初めて品種登録された。冷めてもおいしいと評判で、大手コンビニの店内厨房用のブレンド米として採用されている。日本各地のお米の食味コンテストで数多く受賞するなど、食味の評価は極めて高い。もうひとつの注目が宇都宮大学牛乳「純牧」。「環境や動物に優しい持続的な農業」の基準であるJGAPに牛乳として初めて認証された。この牛乳は、大手乳業メーカーに出荷され、GAP認証が条件となっていた世界大会選手村の食材調達コードのクリアに貢献した。自治体や企業との連携も密に行われている。山根学部長は「社会人の方と接することで、コミュニケーション能力が伸びる。連携プロジェクトに参加した学生は就職にも強いようだ」と話している。

この大学を詳しく見る
<PR>
白鷗大学
栃木県小山市駅東通り2-2-2
TEL:0285-22-1111

教職員一体の支援体制で
高い就職率、教員・公務員の合格者が多数

 白鷗大学は、経営学部、法学部、教育学部の3学部を擁する文系の大学で、この数年、100%に迫る圧倒的な就職率の高さで注目を集めています。
 2022年3月卒業生の就職率は98.8%(就職者1087人/就職希望者1100人)で、前年3月卒業生(就職率98.7%)と同等の高水準を維持し、長期化したコロナ禍の苦境にも揺らぐことのない、白鷗大学流「就活力」の強靭さを見せた。
 一般企業への就職希望者だけでなく、公務員や教員志願者に対しても手厚い支援を実施し、このうち教員採用試験の現役合格者数は2019年度以降、毎年100人超が通例となっています。
 白鷗大学では、さらに独自の学業特待制度を実施し、優秀な学生は特待生として最大4年間、180万円の学費が減免されます。3人に1人が特待生で、減免された費用を資格取得や留学の資金に充てる学生もいます。

この大学を詳しく見る
<PR>
新島学園短期大学
群馬県高崎市昭和町53番地
TEL:027-326-1155

就職にも進学にも強い短大が、
公務員にも強い短大になります

 新島学園短期大学では、1年生の初めから将来を考える研修や授業が用意されているほか、少人数制のゼミや授業で様々な体験型の授業を行い実践的に学修することができます。また、将来の進路についても安心して相談できる環境を整えています。
 進路サポートでは、就職活動や編入学に必要な知識を習得するためのガイダンスはもちろん、提出書類の添削、学生が納得いくまで複数回行われる面接指導など、学生一人ひとりに寄り添ったきめ細かな指導を行っています。
 その結果が、毎年高い就職率と編入学実績に結びついています。
 編入学では、私立短期大学の中で、国公立大学への編入学実績が日本一となりました(旺文社「全国短大進学ガイド」2020年4月発行より集計)。2023年度からは、公務員試験対策特別プログラムがスタートし、公務員就職を強力に支援します。

この大学を詳しく見る
<PR>
十文字学園女子大学
埼玉県新座市菅沢2丁目1−28
TEL. 048-477-0555

地域におけるグローバル化を見据え
社会人として自立できる力を育成

 十文字学園女子大学は、2020年度より3学部9学科体制にリニューアルしました。社会情報デザイン学科や食品開発学科の開設など、ソサエティ5.0や持続可能な社会を見据え、教育体制を改革しました。学園歌「身をきたへ 心きたへて 世の中に たちてかひある 人と生きなむ」にあるように、身心を鍛え、社会に役立つことが生きがいの人の育成が、本学の建学理念であり、人生100年時代を環境や時代変化に応じて伸びしろを鍛え、協働の精神で、「社会の健やか幸せへの貢献」を生きがいとする人の育成が本学の使命です。
 本学では新卒就職をキャリア形成への第一歩として重視し、早期からキャリア支援を行っています。全学年を対象に、ボランティア活動を通じて主体性や社会性の向上を目指す「自主社会活動」や、企業人の考え方からキャリア構築へのヒントを得る「キャリアロールモデル研究」などを正課の授業として実施。また、社会人に必要な基礎学力をつける授業にも力を入れています。

この大学を詳しく見る
<PR>
城西大学
埼玉県坂戸市けやき台1-1
TEL:049-271-7711(入試課)

「学問による人間形成」「協創力」を育む
就職後も視野に入れた進路指導

 城西大学は、「学問による人間形成」を理念に掲げ、周囲の人と協力して新しい価値を創発できる「協創力」ある人材の育成を図っています。
 座学に留まらない総合的なアクティブラーニングを行い、地域へ貢献する活動を通じて社会人として活躍するために必要な能力を身につけることができるプログラムが多く、学部を超えた教育改革が進んでいます。
 『キャリアサポートセンター』では、約300社を超える企業研究会を開催しており、それに加えて国家資格を有するキャリアアドバイザーが学部ごとに担当するサポート体制を構築しています。
 個別相談は、「オンライン」か「対面」かの相談形式を選ぶことができ、毎回学生が相談したいアドバイザーも選択できるよう、学生が相談しやすい環境づくりを整備しています。

この大学を詳しく見る
<PR>
女子栄養大学
[大学] 埼玉県坂戸市千代田3-9-21
TEL: 049-282-7331(入試広報課)

90年の歴史で培われてきた
実践を重視した栄養教育

 89年前に創立された「家庭食養研究会」を前身とする女子栄養大学・短期大学部は、予防医学としての栄養学を実践してきました。現在のカリキュラムのなかにも、健康と食生活の関係性を実生活に反映させる実学重視の姿勢は表れています。
 本学は、大学での学びや資格免許を活かして、医療機関や福祉施設などへの高い就職率を維持しています。また、それに繋がる資格取得の対策講座なども数多く用意しています。
 近年の取り組みとしては、栄養学の実践を通して、持続可能な開発目標(SDGs)の各目標に関連する取り組みとなる、地域貢献・産学連携の活動に力を入れています。提携先の自治体で高地トレーニングを行うアスリート向けの食事メニューの提供、食品ロス削減に繋がるレシピの考案とその調理手順・ポイントなどの公開など、女子栄養大学ならではの活動を行っています。

この大学を詳しく見る
<PR>
女子栄養大学短期大学部
[短大部] 東京都豊島区駒込3-24-3
TEL:049-282-7331(入試広報課)

栄養士の実践力を身につけ
自分の可能性を伸ばす

 本学は「食」をめぐる問題に自ら答えを見出せる、リーダーシップのある栄養士を養成し、創立以来約15,000人の栄養士を輩出しています。
 卒業後の就職先・進路を想定した5つの専門フィールドを用意して分野ごとに学びの重点科目を明確化。卒業後までを見通した教育・指導を行います。
 取得可能な資格としては、栄養士、管理栄養士(要栄養士実務経験3年間)、フードスペシャリスト等があります。就職支援としては、進路確認面談、卒業生の話を聞く会、就職活動、進学質問相談会など多様なサポートプログラムがあります。主な就職先は保育園や受託給食会社、高齢者施設などで、資格を活かして、希望する就職を実現しています。また、女子栄養大学への優先的な編入学が可能な学園内推薦枠も用意しております。

この大学を詳しく見る
<PR>
人間総合科学大学
蓮田キャンパス 埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288
岩槻キャンパス 埼玉県さいたま市岩槻区太田字新正寺曲輪354-3
TEL:048-749-6111(総合窓口)

右手にライセンス、左手に生きる力
医療や福祉、食のプロフェッショナルを育成

 人間総合科学大学は、2000年に日本の私立大学では初の通信制大学として開学。「こころ」「からだ」「文化」という3領域から人間を総合的・科学的に理解することを目的とした「人間総合科学」という学問領域を構築して、これまで7200人余りの卒業生を送り出してきた。
 この通信制には大学院修士・博士課程も設置されているが、2005年に最初の通学制課程となる人間科学部健康栄養学科を新設。続いて、11年に保健医療学部に看護学科とリハビリテーション学科、17年に人間科学部ヘルスフードサイエンス学科を開設している。これらの通学制学部学科では、「右手にライセンス、左手に生きる力」をコンセプトとしており、管理栄養士や看護師などの医療・福祉系の資格取得と、4年間の教養教育を通して豊かな人間性を備えることを目指している。

この大学を詳しく見る
<PR>
秀明大学
千葉県八千代市大学町1-1
入試室TEL.047-488-2331

全国私大トップレベル
教員就職率を誇る全寮制の
学校教師学部で教員になる夢を実現

 秀明大学の学校教師学部には、中等教育教員養成課程として中学校・高等学校の5教科と保健体育の専修、初等教育コースがあります。教員をめざす学生が北海道から沖縄まで全国から集まり、卒後は多くが郷土へ戻って地域の教育の振興と発展に貢献しています。
 「確かな人間関係能力」を育むため、学校教師学部では全寮制を採用しています。全国から集まった学友たちとの共同生活で対人関係能力を育むとともに、自分を見つめ直し、自律の精神も養います。
 寮生活最大のメリットは、夜の時間を活用した夜間学修の実施です。1日3時間、週4回、キャンパス内で教科担当者による個別指導や講義、学校現場研修の振り返りなどを行います。教員採用試験対策のための模擬面接、集団討議なども実施。教員採用試験までの貴重な時間を無駄にすることなく、教師に必要な教養とスキルを高めることができます。

※朝日新聞出版「大学ランキング2023」より

この大学を詳しく見る
<PR>
聖徳大学
千葉県松戸市岩瀬550
TEL. 047-365-1111

人間性豊かな自立するチカラを育み
トップクラスの実就職率を誇る
女性総合大学

「保育の聖徳®」という高い評価をいただいている伝統ある児童学科では、幼稚園教諭と保育士の養成に革新的なカリキュラムが設定され、充実したピアノ授業に加えて、聖徳独自の表現系のプログラムの一つである、学生がチームで企画・演出する「創作舞踊」や「表現あそび」を発表する「保育表現研究発表会」は大変レベルが高く、卒業生からも高い評価を得ています。
 先進的な教員養成を実現する新設教育学科で力をいれているのは、教科担任制に対応できる教科の専門性の育成と小中一貫校等での教育実習です。また小学校英語の指導力育成の一環として3年次に海外研修で現地の学校での研修プログラムを実施しています。さらに特別支援の現場で多様な角度から障害に向き合える人材の輩出です。特に、学生も参加する、教職大学院と連携した「特別支援教育フォーラム」(千葉県教育委員会と共同して毎年実施)は、現場における特別支援教育の中核的な役割を担っています。

この大学を詳しく見る
<PR>
聖徳大学短期大学部
千葉県松戸市岩瀬550 入学センター
TEL:047-366-5551

地域貢献の取り組みが就職後の原動力となる

 聖徳大学短期大学部では、保育科も総合文化学科も「地域貢献」の活動を大切にしています。まずは身近な場所で役立つ喜びが、就職後の社会貢献への原動力となるからです。
 保育科では、連携する松戸市の保育園で造形ワークショップを行ったり、松戸市を対象に「子どものふるさと愛を育む教材開発」を進めたりと、地域に根ざした学びを展開しています。また、こうした体験はキャリアを積む上での大事なステップでもあります。
 総合文化学科では地域の自治会と世代間の交流を図るイベントを開催したり、南房総の昔話と民話を絵本にしたり、松戸市の名産の梨とレモンを活用したお菓子や料理を作ったりと、多様な角度から地域の活性化に関わっています。
 就職後を見据えた地域貢献が本学の特徴の一つであり、身近な人に喜んでもらう経験が学生たちの意識を高めています。

この大学を詳しく見る
<PR>
千葉大学
千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
西千葉キャンパス(大学本部)
TEL:043-251-1111(代表)

東京・墨田区に
サテライトキャンパスを設置

 2016年に設置した国際教養学部に対応する上位の大学院として、総合国際学位プログラムが設けられた。現代世界と日本が抱えるグローバルな諸問題を解決するため、社会的課題と学術知を統合する高度な能力を有する人材の育成が目標。中心的な学問分野として、「移民・難民研究」「科学技術社会論」「環境科学」という3つの学際的・横断的な探究課題が設定されている。こうした大学院での研究成果は学部教育にも反映され、よりハイレベルな学びを実現するのである。地域拠点の拡充も進み、2021年4月には墨田サテライトキャンパスを開設、全学利用のクリエイティブな教育研究拠点として始動。同月には亥鼻キャンパスに医学系総合研究棟が完成。1月には医学部附属病院に新しい中央診療棟がオープンし、次世代の医学・治療を担う「治療学」の創成と医療人の育成を推進する。また、『考える学生』の育成を目的に立ち上げた新コンセプト「アカデミック・リンク」も、松戸キャンパスの「アカデミック・リンク松戸」の完成で新たなフェーズに入った。こうした拠点整備により、教育の質と多様性、そして環境が三位一体で革新されつつある。

この大学を詳しく見る
<PR>
学習院女子大学
東京都新宿区戸山3-20-1
TEL:03-3203-1906(代表)

「学習院女子大学の教育、次のステージへ」
令和5年度より新カリキュラム始動

 明治以来の学習院の女子教育の長い伝統を有し、早くから国際化の推進に取り組んできた学習院女子大学は、「データサイエンス」×「国際・学際」×「探求」の3つの柱からなる新カリキュラムを開始します。
 1つ目の柱はデータサイエンス教育プログラムの新設です。必要単位を修得した学生にプログラム修了証が授与されます(文部科学省(MDASH Literacy)の認定申請を予定)。
 2つ目の柱「国際的で学際的な学びの強化」では、海外の協定校とオンラインでつながる「海外同時授業」対象校の拡充や、新たな国・地域での「海外研修」など、本学が培ってきた国際性と学際性をより強化します。
 3つ目の柱では、本学独自の「インディペンデント・スタディ(課題研究)」を新設し、学生自ら課題を設定・調査する過程で得た経験は、就職時だけでなく、社会に出た後のキャリア形成にも活かすことができます。

この大学を詳しく見る
<PR>
工学院大学
東京都新宿区西新宿1-24-2
TEL.03-3340-0130(アドミッションセンター)

大学・大学院での学びを活かした
キャリア形成をサポート

 工学院大学は創立来135年、先駆的な工学教育を続け、日本の発展を支える数多くのスペシャリストを輩出してきました。建学の理念「工の精神」のもと、工科系分野 4学部15学科約160研究室におよぶ教育と研究を通じ、次世代を担うモノづくり人材「21世紀工手」の育成に注力しています。
 本学での学びを活かした就職へ、学業と就職活動の両立を効率的に行えるよう就職支援センターを中心にサポートしています。
 大学で学んでいることがどのような業界や職種で活かせるかを、卒業生のロールモデルを就職ガイダンスなどで伝え、視野を広げて進路選択ができる環境を整えています。ガイダンスは機械・化学・電気・建築・情報の5系列に分類し、業界や職種の特徴をきめ細かくフォロー。書類添削や模擬面接などの個別面談と合わせて学生をサポートしています。

この大学を詳しく見る
<PR>
国士舘大学
東京都世田谷区世田谷4-28-1
TEL:03-5481-3111

全学で取り組む防災教育
「防災士」取得者も多数

 「国士の養成」を掲げる国士舘大学が現在、全学を挙げて取り組んでいる課題の一つが、防災教育である。全学部の新入生を対象に行っている「防災総合基礎教育」では、災害発生時の応急手当や初期消火、搬送などの実技を体得する。また、1、2年生に対しては総合教育科目「防災リーダー養成論」と「防災リーダー養成論実習」を開講している。前者で防災知識を体系的に学び、後者では、キャンパスのある世田谷区や近隣町会などと連携して行う総合訓練も組み込みながら、災害現場の防災リーダーとして活躍できる知識・技術を学ぶ。両科目の修了者には「防災士資格取得試験」受験への道が開かれ、2017年度から2021年度までに1002人の学生が防災士の資格を取得している。

この大学を詳しく見る
<PR>
こども教育宝仙大学
東京都中野区中央2-33-26
TEL. 03-3365-0267

実践力を養う教育で卒業即第一線で活躍
オーストラリア保育留学もいよいよスタート

 実践力のある保育者の育成を目指して90余年。本学では学生一人ひとりに寄り添い、徹底した少人数教育を通して、コミュニケーション力、判断力を身につけ、知識・技法の向上に努め、社会に貢献できる人材を輩出してきました。保育士資格や幼稚園教諭一種免許の取得率は全国でも屈指の実績を持ち、「保育の宝仙」の名を広めています。本学独自の少人数教育、実践教育の方針が保育界から高く評価され、就職に至っては学生1人当たり15件の求人数をいただいています。(2021年度実績)
 さらに2022年度から保育留学制度を開始します、希望者は在学期間中、約10 ヶ月間オーストラリアに留学し、英語力と異文化理解力を高め、同国の保育者の資格も取得できる制度です。国際的な視野を持った保育者が次世代を担う子供たちを育て、新たな時代を創造してほしいと考えています。

この大学を詳しく見る
<PR>
産業能率大学
東京都世田谷区等々力6丁目39-15
TEL: 03-3704-1110

就職に力を入れている大学全国6 位
プロジェクト型の学びを通じ
課題発見力・解決力を磨く

 産業能率大学は実社会に直結した経営・マネジメントが学べる大学として評価が高く、実践的な能力が身についた人材を育成しています。企業人対象の社会人教育と学生教育が有機的に教育へ取り込まれており、ビジネスの世界で起きている先端を知ることができます。
 東京・自由が丘キャンパスに経営学部、神奈川・湘南キャンパスに情報マネジメント学部を持ち、毎年ほぼ100%が内定を獲得する高い就職率のため「就職の産能」とも呼ばれます。
 産業能率大学では教員の70%以上を企業出身者が占め、出身業界は金融からエンターテインメントまで多岐に渡ります。学生のリクエストに応じて、個別の業界への就職を目指す勉強会を開く教員もいます。そういった様々な業界の現実を知る教員が就職に向けたアドバイスやフォローを行うことが就活学生の大きな力になっています。

※朝日新聞出版「大学ランキング2023」より

この大学を詳しく見る
<PR>
専修大学
東京都千代田区神田神保町3-8
TEL. 03-3265-5819

学生の希望の進路を実現させる
トリプルサポートシステム

 就職の専修と言われて久しいが、それを支えているのがトリプルサポートシステムの存在だ。キャリア形成支援課では、オンライン・対面両方で専門スタッフが就職相談に乗っており、対面の場合は時間制限なしで予約も不要。これは学生一人ひとりに寄り添うためで、他に類を見ない。また、就職支援システムS-netでは、企業情報や求人情報、先輩の就職活動記録など、いつでもどこでも検索・閲覧が可能で24時間利用できる。さらにエクステンションセンターでは、法曹・公認会計士・公務員試験の合格を目指す学生のために、各種講座や受験指導を専門学校以上に行う。その結果、2021年度、国税専門官採用者数41名を達成。全国大学別ランキングで第1位に輝いた。大学生活の4年間は、社会に羽ばたくための貴重な準備期間。徹底した「キャリア形成」「就職」「資格・採用試験」支援で、学生の意欲と可能性を強力にサポートする。

この大学を詳しく見る
<PR>
玉川大学
東京都町田市玉川学園6–1–1
TEL.042-739-8155(入試広報課)

「教員養成の玉川」として
献身的精神・開拓者精神に満ちた
教員を育てる

 玉川大学は創立者・小原國芳の理念に基づき、個性を育む理想の教育を実現するには優れた教師の存在が不可欠だと考え、教員の養成にも尽力。現在では5100 名を超える卒業生が、全国各地で教育活動に従事しています。
 教員養成の中核となる教育学部には幼稚園、小学校、中学校(社会・保体)、高等学校(地歴・公民・保体)の教員免許が取得できる教育学科と、保育士資格・幼稚園教員免許が取得できる乳幼児発達学科があります。特に教育学科では他学部と連携したダブル免許プログラムで中学の英語、国語、理科、数学、音楽、美術、高校の情報の教員免許の取得も可能です。
 子供たちの学習意欲や創作力を刺激し、自学自律を促すための指導力の育成を目指し、現場体験を重視したカリキュラムを展開。さらに教育インターンシップやボランティアの機会も豊富に用意しています。

この大学を詳しく見る
<PR>
多摩美術大学
上野毛キャンパス 東京都世田谷区上野毛3-15-34
八王子キャンパス 東京都八王子市鑓水2-1723
TEL:042-679-5602(入試課)

ゼロから価値を生み出す
「課題発見力」が身につく大学

 日本の成長戦略の中で急務であると求められている「価値創造人材の育成」。社会変革の中、世界の中での競争力をつけていくために必要とされる課題発見力と解決力を持つ人材を本学は数多く輩出しています。さらに昨今、企業が求めているのはこれまでの常識を打ち破るゲームチェンジャー。そのために感覚領域の気づきや定性的なマーケティングを可能にする「違和感を感じて本質を見抜く直感的ゼネラリスト」の育成をしています。また、就職希望者の7割がデザインクリエイティブ職に、15%の総合職も企画や広報宣伝、開発などと大半が学んだことを生かした仕事についているというのは大きな特徴です。専門性の高い各学科の教育だけではなく、学科や専攻をまたいで社会的課題に取り組む協創プロジェクトをベースにした学習形態PBLなどでもその力をつけています。

この大学を詳しく見る
<PR>
中央大学
東京都八王子市東中野742-1
TEL:042-674-2144(入学センター)

OBOG・企業とのパイプを
生かした段階的なキャリア支援

 中央大学では、入学から卒業までの段階を追った実践的なプログラムにより学生を支援している。就職活動の早期化が加速している中、低学年のうちから社会を見る目を持つことができるよう「OBOG座談会」、企業とコラボして実施するインターンシップ「次世代リーダーズプログラム」、「自己表現術セミナー」等を開催。そして、本格的に就職活動へ取り組む学年の学生に対しては、OBOGや企業との強いパイプを生かした支援を実施している。「OBOG名簿」には卒業生の就職先や個人の連絡先が蓄積されているため、学生は直接コンタクトを取りOBOG訪問を行うことが可能だ。またインターンシップ等の繋がりで企業との信頼関係を構築し、最終学年を対象とした「ジョブ・チャレンジ(選考一体型企業説明会)」を実施することで、思うような就職活動ができなかった学生を最後までサポートする体制も整っている。

この大学を詳しく見る
<PR>
東海大学
本拠地/東京都渋谷区富ヶ谷2-28-4
湘南キャンパス/神奈川県平塚市北金目4-1-1
TEL 0463-58-1211(代表)

就職指導も教育の一環
4年間を通したキャリア教育と
就職支援で一人ひとりの将来を設計

 全国にキャンパスがある東海大学では、2022年度に新たに6学部が新設され、大規模な改革となった。これに合わせて複数の学部をカレッジという単位で括るカレッジ制を導入。就職サポートも「カレッジオフィス」を拠点に一貫して対応。新体制下でキャリア教育のプログラムも刷新され、初年次からのキャリア教育の導入と選べる「キャリアプログラム・メニュー」を新設。求人は全国から34,000件を超え、「キャリア支援ナビ」で、学生一人ひとりが自分の将来像にマッチする企業情報等を入手できる。さらに、国内外40万人超を擁する同窓生や保護者の組織を活かしたネットワークと連携した就職支援も行っている。また、独自のインターンシップ制度(東海JOB-LEAGUE)を2年生の秋~冬に展開して早期にインターンシップ本来の就業体験を通した学びと事前事後研修で自分の将来について考えることができる。東海大学ならではの全国型かつ地域密着型の先駆け的で大規模な取り組みに注目が集まっている。

この大学を詳しく見る
<PR>
東京医療保健大学
学生募集部
東京都目黒区東が丘2-5-1
TEL:03-5779-5071

看護師・管理栄養士・医療×ITなど、
多彩な進路で全学科高い就職実績!

 東京医療保健大学は、社会のニーズに応えて学部・学科を拡充。各学部ともいずれもその地の中核的な総合病院を主な実習先とするなど、連携を深めてきましたが、2020年には5学部7学科に改組して、実践力の高い医療人の育成にさらに邁進しています。5学部に展開する看護学科は、募集定員が490名と国内最大規模の看護職養成大学となっています。
 看護学科では、病院の担当者を招いて実際の仕事や働く環境について話を聞く機会や、卒業生との懇談会や交流会を通じて実体験に基づく貴重な情報に触れる機会を設けています。
 また、医療栄養学科、医療情報学科では、企業の人事担当者を招いて企業や業界の将来展望や実際の仕事について話を聞く「企業研究キャリア講座」などの支援を行っています。

この大学を詳しく見る
<PR>
東京女子大学
東京都杉並区善福寺2-6-1
TEL:03-5382-6476

キャリア形成を培うリベラル・アーツ教育と
きめ細やかな支援を展開

 東京女子大学の就職率は過去6年間99%以上を維持しています。それは、創立以来一貫して行ってきたキリスト教の精神に基づくリベラル・アーツ教育と、キャリア・センターによるきめ細やかな就職指導によって実現しています。
 キャリア・センターでは1~4年次を対象に年間100日以上の多彩なプログラムを実施し、学生が人生を「自分事」として思い描くように支援しています。また、職員が全学生を分担し、一人ひとりの状況に応じた支援をおこなうなど、きめ細やかなサポートも展開しています。
 他にも、本学が中心となり8女子大学合同の就活対策オンラインゼミを主催し、学生同士が疑問や悩みを共有することで繋がりを感じ、不安を解消できるよう工夫するなど、他大学に先駆けて新しい支援を積極的に導入し、伝統と革新を両立したサポートを行っています。

この大学を詳しく見る
<PR>
東京農工大学 農学部
東京都府中市幸町3-5-8
TEL:042-367-5654

農・林業の多岐にわたる課題を研究
地域産業から地球環境、
医療、創薬まで貢献

 本農学部は、1874年内務省による内藤新宿出張所農事修学場開設を嚆矢とし、農業・林業・畜産業などの課題解決のため、多様な教育研究に取り組んできました。食料の生産性向上と安定供給は、命を守る礎です。安全性が高く、さらに急激な気候変動による高温、豪雨、干ばつ等の影響を受けにくい品種の開発や土壌、水利等の改善技術は、国際貢献にもつながります。一方、AIを駆使したスマート農業・林業では効率化・省力化が目覚ましく、植物工場では生育環境を制御し、収穫量を増やしています。本農学部は生物生産学科、応用生物科学科、環境資源科学科、地域生態システム学科、共同獣医学科の5学科で構成されています。加えて附属教育研究施設として、農場や演習林などのフィールドサイエンス教育センター、先端獣医療を追究する動物医療センター、硬蛋白質利用研究施設、感染症未来疫学研究センター、野生動物管理教育研究センターなどがあり、相互に連携しながら優れた研究成果を上げています。

この大学を詳しく見る
<PR>
日本大学 生物資源科学部
神奈川県藤沢市亀井野1866
TEL:0466-84-3800

生物資源科学部はこれからの時代を見据えて
新たに生まれ変わります

 生物資源科学部では、今日の「生命」「食料」「資源」「環境」の諸問題を解決するためには、新たな視点から教育・研究に取り組み、さらに最先端の知識・技術とSDGsやOne Healthの意識をもって対応できる優秀な人材の育成が急務であると考えています。この度、これからの時代を見据えて、既存の学科の内容・構成を大きく見直し、9つの学科を新設して全11学科の構成で新たな生物資源科学部としてスタートを切ることとなりました。

この大学を詳しく見る
<PR>
日本社会事業大学
東京都清瀬市竹丘3-1-30
TEL:042-496-3000(代表)

就職と資格取得のための充実した支援体制を展開
福祉のリーダーを養成する専門教育機関

 日本社会事業大学は、戦後まもなく国の政策により、日本初の福祉専門大学として開校し、指導的社会福祉従事者(福祉リーダー)を養成する専門教育機関として、数多くの福祉に関する人材を輩出してきました。
 学内では、就職相談員などが個別の就職相談から履歴書の添削、模擬面接まで幅広く対応し、少人数校だからこそ可能な、きめの細かいサポートが展開されています。
 資格試験に関しては、社会福祉士の受験資格を得るためのカリキュラムが全学生に必修科目として組まれ、現役で合格することを目的とした様々な指導が行われています。その成果もあって社会福祉士試験の合格率は全国平均を大きく上回っています。
 現在卒業生の多くが全国各地の福祉現場で活躍しており、U・Iターン就職に役立つ同窓会ネットワークが全国に広がり続けているのも、強みの一つです。

この大学を詳しく見る
<PR>
日本文化大學
東京都八王子片倉町977番地
TEL.042-636-5211

「法学教育」「人格教育」「武道の奨励」を柱に
警察官実就職率14年連続日本一※1

 日本文化大學は、少人数授業を軸としたクラス担任制を敷き、「高い倫理観と遵法精神」を養う教育を展開しています。教育方針では「法学教育」「人格教育」「武道の奨励」の3項目を柱に据え、こうした教育が公務員や警察官の養成につながっています。
 2年次からは将来を見据えて4つのモデル(法律専門職モデル、警察官・消防官モデル、公務員モデル、ビジネス関連法モデル)を参考に科目を選択し、履修計画を立てることができます。さらに、1年次から3年次まで、公務員採用試験に合格するための講座をキャリア教育として設置しています。
 また、一般企業への就職にも、きめ細かい指導を行い、さまざまなニーズに対応できるところが特色になっています。21年3月卒の警察官実就職率は14年連続日本一(82名)、公務員試験合格率は約50%(100名)※2となりました。

※1 大学通信調べ
※2 定員200名を分母とし合格率を算出

この大学を詳しく見る
<PR>
武蔵野美術大学
鷹の台キャンパス 東京都小平市小川町1-736
市ヶ谷キャンパス 東京都新宿区市谷田町1-4
TEL:042-342-6995(入学センター)

専門職から総合職まで
多彩な人材に企業も熱い期待を寄せる

 武蔵野美術大学は、2学部12学科を有し、「教養ある美術家の養成」という建学の精神は、文化総合科目と呼ばれる教養科目が全学共通であることにも表れています。
 卒業後の進路選択の幅は広く、作家活動の道や大学院へ進む学生は約4割、他約6割は就職を希望。業種は多彩で、職種としてはデザイナー等クリエイティブ職はもちろんのこと、総合職・一般職等を選ぶ学生も多くいます。
 本学の学内で催されている合同会社説明会には大手企業が数多く参加しています。キャリア支援は手厚く、デザイナーの就職活動に必要なポートフォリオの制作指導など具体的な就活対策にも力を入れています。また、求人検索やカウンセラーとの面接、各種ガイダンスの予約などの機能を総合した就活プラットフォームサービス「ムサビ進路ナビ」も運営しています。

この大学を詳しく見る
<PR>
明治大学
東京都千代田区神田駿河台1-1
TEL:03-3296-4088

学生の「個」に合わせた就職支援を展開
支援内容を常にバージョンアップし、
学生の就職活動を前進させる

 2021年に創立140周年を迎えた明治大学は、1924年に就職支援の専門部門を開設しており、学生への丁寧な就職支援には100年近い伝統がある。高校の進学指導教員が選ぶ「就職に力を入れている大学」ランキングで、12年連続で1位を獲得(大学通信2022年1月14日発表)するなど、学生の就職実績と大学の就職支援が高いレベルで評価され、外部からも「就職の明治」として認知されている。就職活動の進め方や志望企業は学生によって様々だが、同大学では、過去の相談内容の蓄積、企業の採用担当者との関係構築をもとに、一人ひとりの状況に合わせた個別相談を行っている。2021年度は、約22500件の相談実績があり、学生からの信頼度の高さを裏付けている。コロナ禍により、相談もオンラインが主となったが、採用選考での最終面接は対面で実施されるケースも多く、対面での面接練習にも柔軟に対応している。

この大学を詳しく見る
<PR>
早稲田大学
東京都新宿区戸塚町1-104
https://www.waseda.jp/

人との出会いは人生の扉、踏み出せ早大生!

1 Design your future

 大学公式プログラム紹介サイト。「人との出会いは人生の扉、踏み出せ早大生!」として、学生や活躍する早稲田大学出身の個性的な先輩たちの様子を動画・記事で見せつつ、気軽に参加できるイベントや充実感を得られるプログラムなどを案内している。

2 Waseda Moodle (ワセダ ムードル)

 授業支援システム。学生はこのシステムから授業のコンテンツを確認したり、課題を提出したりできる。キャリアセンター提供コンテンツのコーナーがあり、見逃したセミナーや講座、説明会など過去の動画や資料がいつでも確認できる。

この大学を詳しく見る
<PR>
北里大学 海洋生命科学部
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
TEL:042-778-7919

海洋生物の分野で活躍できる人材を育成
臨海実習、洋上実習で野外実験の技術を修得

 海洋生命科学部の前身である水産学部は1972年に岩手県の三陸キャンパスに誕生し、今年創立50周年を迎えました。2011年の東日本大震災により、教育・研究の拠点を三陸キャンパスから神奈川県の相模原キャンパスに移しましたが、3年後の2014年に三陸臨海教育研究センターを設置しました。三陸の海のほとりに建つこの施設では、学生実習やさまざまな研究を行っています。海洋生命科学部は、海洋生物資源の永続的かつ有効な利用に応用することを目指しています。体系的な教育を通して、海洋生物に対する知識の修得に加え、多面的視野、鋭敏な国際感覚、課題解決能力、コミュニケーション能力もあわせ持ち、海洋生物資源の利用にかかわる幅広い分野で活躍できる人材の育成を目標としています。2021度の就職率は100%(就職希望者137名)で、食品系、医療系、化学系、IT関連の企業、水族館などへの就職のほか、教員を含めた公務員として活躍しています。また、毎年1割程度の学生が大学院に進学します。

この大学を詳しく見る
<PR>
東京農業大学 農学部
神奈川県厚木市船子1737
TEL:046-247-4433

農学部の学生が企画する
新しい「農大つなぎ」

 農林水産省が2013年から展開している「農業女子プロジェクト」の下で企画されたのが、東京農業大学も参加している「チーム〝はぐくみ〞」。教育機関と農業女子メンバーが連携して、農業を志す学生の発掘や意識向上のための取り組みを実施している。
 農学部の女子学生が企画したのが「農大つなぎ」。従来のつなぎは、男女兼用が多くて体にフィットしていないこと、ファッション性が低いこと、飲み物を常に持ち歩けないことなどから、機能性に優れ、オシャレなつなぎを考えた。
 夏季は袖を取り外して半袖になる。腰にヒップオープンファスナー付きでトイレが楽。ペットボトル用ポケット、スマホの収納に便利な横向きポケット付き。などといった点が特長だ。
「学生が自分たちで、つなぎを作ってくれる会社を探しました。さらに改良を加えて来年4月に販売予定で、全国展開も視野に入れています」(馬場教授)

この大学を詳しく見る
<PR>
上越教育大学
新潟県上越市山屋敷町1番地
TEL:025-521-3626

ぜったい先生になりたい人のための大学
2021年3月卒業生の教員就職率で全国第1位!

 入学定員160名の初等教育教員養成課程で4年制国立大学です。
 卒業要件としての小学校教諭一種免許のほか、様々な分野の教員を目指して幼・中・高校教諭一種免許も取得可能です。さらに保育士、学校図書館司書教諭の資格が取得できます。
 本学では、1年次に自分の適性と課題を見つけたうえで、2年次から希望のコースに所属し専門性を深めます。
 入学定員210名の大学院には、毎年50名程度の現職教員が入学しています。授業やゼミ等、様々な機会を通して交流することにより、より実践的な視点から教育に関する情報交換ができます。
 就職支援では教員採用試験対策講座が充実しているほか、公立学校の校長職経験がある特任教授が添削指導・模擬面接等、学生一人ひとりに合わせた指導を行っています。

この大学を詳しく見る
<PR>
新潟産業大学
新潟県柏崎市軽井川4730番地
TEL:0257-24-6655

初学者も大歓迎!
AI活用人材育成プログラム

 2030年には約80万人のAI人材が不足するといわれている中、日本IBMと関西学院大学は人間とAIが共生するSociety5.0で活躍できる「AI活用人材育成プログラム」を共同開発。新潟産業大学では他大学に先駆け2022年度より導入し、現在64名の学生が学んでいる。AIに関する知識、事例、ツールなどを学ぶ「AI活用入門」、言語や画像、音声などのAI機能の概要や使い方を学ぶ「AI活用アプリケーションデザイン入門」、統計ソフトを使いながらデータサイエンスの技術と知識、事例を学ぶ「AI活用データサイエンス入門」の3科目で構成され、1科目全14回。授業はオンデマンドなので、理解できるまで何度でも繰り返して学べるのが特徴。科目を修了すると「オープンバッジ」(国際標準規格に則ったデジタル証明書)が付与されるが、就活でのアピールポイントにもなる。

この大学を詳しく見る 大学インフォメーションを読む
<PR>
富山県立大学
富山県射水市黒河5180
TEL:0766-56-7500

先進的な教育と研究により
富山から世界を変える知の拠点を創出

 富山県立大学は1990年に工学系単科大学として開学、2019年看護学部を開設し地域の自治体や産業界、医療界のニーズに応える教育、研究を行っています。ものづくり、環境、製薬、看護などの分野の社会解決にむけた工・看護の2学部による教育と研究がさかんに行われています。
 また、施設設備の充実にも積極的に取り組んでおり、2022年4月には高度なデジタル化の進展に対応した人材を育成するため、「知能ロボット工学科」及び「情報システム工学科」の入学定員を拡充するとともに、「DX教育研究センター」を開設しました。
 就職支援では、各学科の就活担当教員やキャリアセンターが、就活に必要な情報を学生に提供。キャリアセンターでは各種ガイダンスの開催やカウンセリングも実施。こうした手厚い就職支援によって例年ほぼ100%の就職率を達成しています。

この大学を詳しく見る
<PR>
公立諏訪東京理科大学
長野県茅野市豊平5000-1
TEL:0266-73-1201

先端的なAIの知識・技能を基礎として
「教育プラスα」で発想力と実践力を養う

 本学は学校法人東京理科大学が設置した諏訪東京理科大学を前身に、2018年4月開学しました。地域産業・文化の振興と、科学技術の発展や産業創出による貢献がその目的です。
 AI用の高速計算機や5G基地局等が整備された環境の中、「データサイエンス・AI人材リテラシー教育プログラム」でAI活用・開発の基礎を学ぶとともに、各種コンテストへの挑戦や、地域や企業と連携し、地域の課題解決にも取り組んでいます。
 教育で重視しているのはグループ学習。多様性に富む仲間との協働により1人では思いつかない発想が生まれます。DXにも積極的に取り組み、研究・開発の効率化と質の向上を図っています。
 学生に「教育プラスα」の成長をもたらすさまざまなチャレンジを、本学では全力で支援します。

この大学を詳しく見る
<PR>
名古屋工業大学
愛知県名古屋市昭和区御器所町
TEL:052-732-2111

就職率100%を達成した
創造工学教育課程

 名古屋工業大学創造工学教育課程は、複数学科にまたがり科目等を履修できる総合的な工学教育を提供する課程です。1学年100人の学生に対し、約50人の教員がメンターとして対応します。未来の産業や社会を工学技術によって変革する技術者・研究者を育成することを目的に、2016 年に開設されました。学部4年間と大学院博士前期課程創造工学プログラム2年間を接続した6 年一貫の学習、分野横断的に設計するカリキュラム、研究室ローテーションなどの実践的授業を提供し、幅広い工学分野のセンスをもった総合的エンジニアを育成します。企業から特に要望の高かったコミュニケーション能力や失敗を恐れないチャレンジ精神、ゼロから1をつくり出せるイノベーションを可能とする能力を重視し、2022年3月に送り出した最初の卒業生は就職率100%を達成しました。

この大学を詳しく見る
<PR>
名城大学
名古屋市天白区塩釡口一丁目501番地
TEL. 052-832-1151

4年間の系統的なプログラムと
多方面からの支援が
「就職の名城」を実現

 名城大学では、入学時から卒業まで、系統的なプログラムで学生をサポートする体制が整えられています。それを実現しているのが、1年次からスタートする個別の進路指導担当制で、この規模の大学では珍しく、1年次から一人一人にキャリアセンターのスタッフがつき、進路・就職支援を担当します。
 卒業生による支援体制が非常に強固なことも特色で、「就職アドバイザー制度」は、卒業生と在学生内定者がアドバイザーとなり、サポートする制度です。アドバイザーを一堂に集めたイベントを行い、直接話を聞いたり相談できたりする機会を提供、20万人を超える卒業生の名城ネットワークが、ここで生きています。
 低年次から就職を意識する機会を多く提供しており、学内外での多様な経験を通して成長し、自身の職業観を踏まえて就職活動に挑んでいます。

この大学を詳しく見る
<PR>
同志社女子大学
京都府京田辺市興戸
TEL:0774-65-8712

一人ひとりのキャリアプランを支援
ビジネス現場の課題解決をめざす新講座も開講

 同志社女子大学は、高度な学びとリベラル・アーツの精神をベースに、6学部11学科におよぶ領域から、幅広い教養を身につけることができる女子総合大学です。
 就職サポートは、1年次から履修可能な科目「大学生活とキャリアデザイン」にて、仕事への意識を形成することから始まり、その後ガイダンスや内定者・卒業生を招いての懇親会などを開催、模擬面接や個別相談などで一人ひとりに対しての綿密なサポートが行われます。これらの支援の成果は例年の高い就職率に表れています。
 新しい試みの1つが2021年度に新しく開講された「キャリアのためのプロジェクト演習」で、企業から与えられた課題に対し、解決の方法を学生自らが考え、プレゼンテーションを行います。問題解決力、協調性、表現力など、座学では得られない総合的な力を身に付けることができます。

この大学を詳しく見る
<PR>
京都府京都市伏見区深草塚本町67
TEL. 075-642-1111

学部とキャリアセンターが連携
学生にきめ細かい支援を実施

 龍谷大学のキャリア支援は、正課、正課外教育を通じて社会で必要となる基礎的、汎用的応力などを養う「キャリア教育」と、様々なプログラムを通じて主体的な進路選択ができる力をつける「進路・就職支援」の二つを柱としています。各学部や関係部署とキャリアセンターが緊密に連携しながら、全学的、体系的なサポートを行っています。
 主な特長の一つは、正課の中にキャリア形成意識を養っていること。新入生には「マイキャリアノート」が配布され、これを活用したキャリアガイダンスを実施。このノートに目標を設定するなどして将来設計をしていきます。また、各学部のシラバスの中にはキャリア関連科目をわかりやすいよう明記。このように1年次からキャリア形成意識を高め、将来の進路選択を見据えたフォロー体制が整っています。

この大学を詳しく見る
<PR>
大阪学院大学
大阪府吹田市岸部南二丁目36番1号
TEL:06-6381-8434(代表)

1年次からのキャリア形成プログラムで
徹底した就職活動支援を展開

 大阪学院大学は建学から80年以上の長きにわたり、一貫して実践的な人材の育成に必要な実学教育を行ってきました。
 キャリア形成に関するプログラムは1年次から段階的に実施。ガイダンスなどの就職支援行事とキャリア教育関連科目の両方をバランスよく展開しています。
 就職活動支援の中核となるキャリアセンターには21人の専門スタッフが在籍。キャリアコンサルタントの国家資格を持つスタッフによる親身な就職相談と、早期に内定した先輩からリアルなアドバイスが受けられる「キャリアチューター制度」が学生から好評を得ています。また、学生一人ひとりの志望先を考慮しながら、「筆記対策講座」「模擬面接」「学内企業説明会」などを通して丁寧にサポートしています。

この大学を詳しく見る
<PR>
大阪樟蔭女子大学
大阪府東大阪市菱屋西4丁目2-26
TEL:06-6723-8181

「知性の美」「情操の美」「品性の美」を
高める学びを通じて、
ブレない価値軸を持つ女性を育成

 大阪樟蔭女子大学は自ら考え、判断し、行動する力を持ち、他人に流されることなく、変動する未来をしなやかに生きる女性を育成しています。
 キャリアセンターでは学科別の担当者が学生一人ひとりの要望や事情に応じた助言を行っています。キャリアカウンセラーが対面とオンラインで平日は常駐しているため、自分のスケジュールに合わせて相談ができるのも心強い。さらに企業や自治体などで就業体験ができるインターンシップ(正課科目)も充実。
 また、化粧ファッション学科に向けたファッションインターンシップ、国際英語学科は海外インターンシップなど学科独自のものがあるのも特長的です。社会人力を身につけられるだけでなく、座学で学んだ内容を現場で実践することで、課題を解決していく力を身につけ、進路の方向や適正を見極めることにも役立っています。

この大学を詳しく見る
<PR>
四天王寺大学
大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1
TEL.072-956-3183(入試・広報課直通)

教育現場を支える「いい先生」を養成
教育の伝統校ならではの
充実した教学環境

 教育学部では、授業と実践を繰り返し「実践的指導力」をもつ教員を養成することを重視しています。また、教員をめざす全学生のサポートを専門に行う教職教育推進センターでは、教育学部の学びをベースに、現場で求められる「いい先生」を養成するための「教師力養成システム」という体系化した教員養成プログラムを構築しました。これは、①授業での理論、②インターンシップと教育実習での実践、③個々に応じた指導・支援、④e-learningシステムによる自主学習支援からなる多面的なプログラムとなっています。
 さらに四天王寺大学では、従来の母校実習ではなく、文部科学省も推奨している近隣の市町村と連携した「配属実習」を実現できており、インターンシップを行った学校に「継続実習」することで、より深く現場の教員から指導を受け、児童・生徒とも深いコミュニケーションを築くことができ、さらなる実践力を培っています。教員採用試験に向けては、学生が少人数グループに分かれて自主勉強会を開催し、切磋琢磨しながら学びを深めることが、よき伝統となっています。

この大学を詳しく見る
<PR>
四天王寺大学短期大学部
大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1
TEL.072-956-3183(入試・広報課直通)

きめ細やかなサポートで
高い就職率を実現

 本学には、保育科、ライフデザイン学科があり、各学科ごとに特色のある教育が行われています。保育科では、保育現場で子どもや保護者と向き合い保育実践力を高め、保育観を培います。ライフデザイン学科では、多彩な授業から、自由に組み合わせて、理論と実践力を身につけます。
 就職サポートについては、各学生の就職志望に合わせて、キャリアセンターが中心となって段階的な進路支援体制を整え、一人ひとりきめ細かな就職サポートを実施しています。企業から公務員・保育職や福祉職など、業種・職種ごとに専門スタッフが対応。特に幼稚園教諭、保育士をはじめ、さまざまな資格を活かして、希望する職種に就職しています。あべのハルカス23Fにあるサテライトキャンパスでは、キャリアセンターの職員が常駐し就職活動をサポートしています。

保育科では、子どもの善さを引き出す仏教精神を養い、心豊かな子どもを育てるために必要な、保育者自身の心の豊かさを学びます。

ライフデザイン学科は、2022年4月に専攻から学科になり、8フィールド24ユニットへ学びが充実。資格取得に直結する授業や地域と連携した多彩な取り組みも実施。

この大学を詳しく見る
<PR>
甲南女子大学
兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23
TEL:078-431-0499

自律した女性として生き抜くことを、
大学一丸となって真摯に応援

 甲南女子大学は、建学の精神「まことの人間をつくる」、校訓「清く 正しく 優しく 強く」を掲げ、5学部11学科を有する総合女子大学として、「女性が一人の自律した人間として生き抜いていくことを、大学一丸となって真摯に応援する大学」を目指しています。
 本学では、生き抜く力のことを『未来への実践力』と呼んでいます。具体的には、判断に必要な知識を学び、その知識を使える力、他者との関係を築く力、責任ある発言や適切な行動を導き出すための思考力、の3つを磨くことを意味します。
 未来への実践力を獲得していくなかで、特に力を入れている全学的な取り組みが、「女性教育」と「リーダーシップ教育」です。
 また、コロナ禍でも進路把握率99.9%を誇るキャリアセンターの就活支援により、「就職に強い甲南女子大学」を実現しています。

この大学を詳しく見る 大学インフォメーションを読む
<PR>
神戸女学院大学
兵庫県西宮市岡田山4-1
TEL:0798-51-8585

年間130回もの各種セミナーを開催し
最も適した就職先と出合う機会を創出

 神戸女学院大学は1875年の設立以来、キリスト教主義、国際理解の精神、リベラルアーツ教育の3つを柱とした教育を行ってきました。
 年間を通じて行われる「キャリアサポートプログラム」では、自己PR作成や面接対策などの講座に加えて、学生が企業、業界をよく知るための支援が充実。年間130回もの各種セミナーを開催しています。
 中でも代表的なのが、業界、企業、仕事について幅広く知ることを目的とした「KCキャリアフォーラム」で、それぞれの業界に詳しい講師を招いて業界のことをわかりやすく紹介する業界探究セミナーなどがあり、毎年数多くの学生が参加します。
 また、3年生後期に行われる「全員面談」では、自己分析シートをもとにキャリアカウンセラーと1対1で面談(40分)を行うなど、少人数制教育ならではの手厚いサポートも特徴です。

この大学を詳しく見る 大学インフォメーションを読む
<PR>
兵庫県立大学
兵庫県神戸市西区学園西町8-2-1
TEL:078-794-6580

起業をめざす学生のための
「起業人材育成プログラム」

 兵庫県立大学では起業をめざす学生のための「起業人材育成プログラム」を2021年度より始めました。講座とメンタリングを組み合わせた独自の伴走型支援で、産学連携・研究推進機構が中心となり、神戸、姫路にある「起業プラザひょうご」と連携して実施。講義では、ビジネスモデル設計や資金調達、事業計画作成、法務などを学びます。メンタリング編では、起業マインドやゴールイメージを確認。自分のやりたいことを形にし、各自のビジネスプランを発表します。バイオエネルギーの活用、フードロス問題、医療従事者へのサポートなど様々な分野での起業アイデアが飛び交い、参加した学生の中には「このプログラムで学んだことを活かして、社会課題を解決できるビジネスモデルを立ち上げたい」と意気込む学生も。大学発の新産業創出や活性化も期待されるなか、ものづくりや情報系の分野などで高い技術シーズを持つ本学の強みを活かしながら、今後も学生が主体的、積極的に起業できるよう、スタートアップ支援に力を入れていきます。

この大学を詳しく見る
<PR>
武庫川女子大学
兵庫県西宮市池開町6-46
TEL: 0798-45-3500(入試センター)

「一生を描ききる女性力を。」をビジョンに掲げ
個性輝く女性を社会に送り出す

 武庫川女子大学は2039年の創立100周年を見据え、「一生を描ききる女性力を。」をビジョンに掲げて、女性の育成と支援に取り組んでいます。
 2022年3月卒業生の就職率は99.1%(前年度は99.0%※1)。コロナ禍にあっても高い就職実績を誇っています。キャリア意識を高める支援プログラムの充実と、キャリアセンターのスタッフらが内定獲得まで総力をあげ学生をバックアップしていることが大きな特長です。
 2022年度から女性活躍総合研究所が中心になって、独自の基盤教育プログラム「MUKOJO未来教育プログラム SOAR」をスタートしました。入学直後に全新入生に対し、女性を取り巻く諸課題への理解を促す導入講義を実施。共通教育科目「人生100年を切り拓く力SOAR」(全15回)を新たに開講しました。今後さらにワークショップやフォーラムで学びを深化させます。

※1 就職者数 1715名/就職希望者数 1732名

この大学を詳しく見る
<PR>
叡啓大学
広島県広島市中区幟町1-5
TEL:082-225-6224

社会を前向きに変えるチェンジメーカーを育てる
社会を変え生き抜く実践力を養う授業

 本学の大きな特色は文系、理系の別なく完全な文理融合を実現、全ての学生にパーソナルコーチを配置などの画期的なカリキュラムや教育環境で、社会を変える実践力と社会を生き抜く国際教養力を身につけていきます。
 授業は全科目を能動型学習(アクティブ・ラーニング)で実施。また、全科目、日英2言語で開講しています。春入学者は入学後の半年間で、英語で授業履修ができるレベルまで英語力を徹底的に磨きます。事前事後学習に宿題と、毎日かなりの勉強量が求められますが、世界で活躍していくためには必要だと確信しています。
 社会が複雑化し一つの物差しだけでは問題が解けなくなっている今、複数の「問題を解く」方法論を身につけて、地球全体を舞台に社会をウェルビーイング(幸福)に変えていく学生を全力でサポートいたします。

この大学を詳しく見る
<PR>
県立広島大学
広島県広島市南区宇品東1-1-71
TEL:082-251-5178

産学連携のインターンシップで
大学の学びを実践の場で活かす

 県立広島大学では、2021年度から産学連携の地域人材育成プログラム「けんひろインターンシップ」がスタート。これは、地元企業の協力のもと、課題を学生らが解決していく体験型の実践学習です。こうしたプログラムにより経験が職業選択によい影響を与え、モチベーション向上にも繋がります。今後は製造業、卸売業・小売業、医療福祉業などへ広げていき、大学の学びを実践の場で活かす機会を全学的に増やしていきます。
 保健福祉学部では地域ボランティアや勉強会が活発ということもあって看護師をはじめとする数々の国家資格合格率が非常に高いのが特徴です。本学では学科ごとに少人数の学生を担当するチューター制度をとっています。キャリアセンターと連携しながら学生の要望に沿ったきめ細かな個別指導や助言を行っており、それが就職率の高さに繋がっています。

この大学を詳しく見る
<PR>
広島大学 生物生産学部
広島県東広島市鏡山一丁目4番4号
TEL:082-424-7904

2023年入学生からAO入試が変わる
総合型学生選抜(光り輝き入試)

 生物生産学部では2023年(令和5年)度入学生を対象とした新しい総合型学生選抜(光り輝き入試)を始める。新設されたのは「Ⅱ型・課題研究評価型」(募集3名)。高等学校の「総合的な探究の時間」で取り組んできた課題研究成果を発表するプレゼン入試で、広島大学では初めての試みとなる。受験生は第二次選考に進むと、パワーポイントかPDFファイルで作成した資料を用いながら、これまで自らが取り組んできた課題研究について10分程度のプレゼンテーションを行う。その後、15分前後の質疑応答もある。「自分で課題を見つけて問題を理解し、主体的に取り組んできたかどうかをしっかり見極めたい」と島田昌之学部長。アドミッションポリシーと高校の学習指導要領に対応した、幅広い入学者選抜が実現しそうだ。なお、これまでも実施してきた、セミナーを受講して総合問題に応える「Ⅱ型・セミナー受講型」(募集10名)については、模擬セミナーや試験問題と解説がホームページに掲載されている。

この大学を詳しく見る
<PR>
鳴門教育大学
徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748
TEL:088-687-6000(代表)

主体的に学び、成長し続ける教師を育てる
教師教育のトップランナー

 本学の特徴は、先進的な教師教育を行っていることです。例えばICTを活用した「学修者省察支援システム」等の運用により、授業履歴などのデータがフィードバックされることで、学生は自分の特性を理解しながら目標を自ら明確にして次の段階へ進むことができます。
 また、情報やICTを自在に活用し、教科指導のみならずSociety5.0時代の学校教育の担い手の育成をねらいとして、2023年度から新コア・カリキュラムによる新教育課程をスタートさせます。
 そして何よりも、全教職員が教育に関する理念を共有し、就職支援にも垣根なく協力し合う教育環境が、本学最大の強みです。これらのことは、全国44の国立の教員養成大学・学部における教員就職率が過去12年間で10回1位になるなど、高い教員就職率に結びついています。

この大学を詳しく見る
<PR>
北九州市立大学
福岡県北九州市小倉南区北方4-2-1
TEL:093-964-4004

社会で求められる力を備えた人材を
育成する充実のキャリア支援

 文系学部がある北方キャンパスで行われている「JOB×Project」は同大学独自のキャリア支援だ。120社(団体)の人事担当者を招く学内合同企業研究会「JOB×HUNTER」は、企画から運営まで学生が主体となって実施する。活動を通じ、主体的に物事を考え動く力や社会人として求められる力を身につけることができる。一方、理系学部があるひびきのキャンパスでは、モノづくり企業の多い北九州地域の企業、行政、大学が連携、協働しながら、まち全体で学生の人材育成、キャリア教育を支援している。コロナ禍にもかかわらず、2021年度の就職率は98・7%(就職者数1098名/就職希望者数1113名)。全国平均95・8%と比較して2・9ポイント高い結果となった。

この大学を詳しく見る
<PR>
佐賀大学 理工学部
佐賀県佐賀市本庄町1番地
TEL:0952-28-8513

「リケジョ」を大歓迎!
先輩たちも活躍中

 理系分野の学生に占める女性の割合に関して、日本はOECD加盟国で下位にいる。豊田一彦学部長は次のように話す。「女性は理系が苦手という偏見があるのかもしれませんが、学びに性差は関係ありません。本学部でも女性の学生が豊かな発想で理工学に向き合っています。テクノロジーが発達し続ける現代社会では、理系の専門性を持っていることが就職活動に優位に働くケースも少なくありません」
 理系分野で輝く女性を増やすため、佐賀大学理工学部では「理工学部で活躍するリケジョ」というホームページを運営。教職員、在学生、卒業生のインタビューや「データで見る、佐賀大〝リケジョ〞の大学生活の現状について」などをチェックすることができる。「想像よりも女子生徒が多かったので、お互いに助け合いながら一緒に勉強に励めている」という生の声も見られる。

この大学を詳しく見る