「病気」に関する記事一覧

爪の先端が皮膚から浮いてしまう。原因は? ネイル、マニキュアはしていい? 皮膚科医が回答
大塚篤司 大塚篤司
爪の先端が皮膚から浮いてしまう。原因は? ネイル、マニキュアはしていい? 皮膚科医が回答
指の爪の先が皮膚から浮いてしまう――。そんな悩みを訴える女性が皮膚科に訪れるそうです。これは「爪甲剥離(そうこうはくり)症」という病気で、皮膚科で扱うものです。近畿大学医学部皮膚科学教室主任教授の大塚篤司医師が解説します。
爪甲剥離症病気皮膚科近畿大学医学部
dot. 3/24
脳梗塞の疑いで救急車を呼ぶとき家族が準備すべき「3つ」のものとは? おくすり手帳、診察券、あと1つは
脳梗塞の疑いで救急車を呼ぶとき家族が準備すべき「3つ」のものとは? おくすり手帳、診察券、あと1つは
脳の血管が詰まる脳梗塞。薬で血栓を溶かすt−PA治療や、カテーテルで血栓を除去する血栓回収療法など治療法は進歩している。ただし、できる治療は発症後の時間により異なり、有効な治療を受けるには「時間との勝負」となる。
病気病院脳梗塞
dot. 3/23
イカ、タコをかめなくなるとメタボに? 歯科医が指摘 かむ力が弱いとメタボになりやすいメカニズム
若林健史 若林健史
イカ、タコをかめなくなるとメタボに? 歯科医が指摘 かむ力が弱いとメタボになりやすいメカニズム
おなかぽっこりの人に多く見られるメタボリックシンドローム。会社や市区町村の特定健診で発見されます。歯周病などで歯がグラグラになったり、歯が抜けたりして食べ物をしっかりかめなくなると、メタボリックシンドロームになりやすいことがわかってきました。詳しい内容について若林健史歯科医師に聞きました。
病気
dot. 3/20
心臓病の手術数ランキング全国トップになった病院 躍進の理由は?
心臓病の手術数ランキング全国トップになった病院 躍進の理由は?
心臓病の手術には、心筋梗塞や狭心症に対する冠動脈バイパス手術や、弁膜症に対する弁形成術や弁置換術、大動脈瘤や大動脈解離に対する手術など、さまざまな種類があります。週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2023』では、全国の病院に対して独自に調査を実施し、回答結果をもとに手術数の多い病院のランキングを掲載しています。今回調査した2021年の実績で、心臓手術(成人)で手術数全国1位になったのは川崎幸病院(川崎市)で、初の1位獲得です。同院の心臓外科主任部長・川崎心臓病センター長の高梨秀一郎医師に、ランキング1位になりえた背景と同センターの強みについて聞きました。
心臓病病気病院
dot. 3/18
「酒は百薬の長」ではなかった! 「少量でも健康に悪影響」医師が警鐘 最新研究で判明
「酒は百薬の長」ではなかった! 「少量でも健康に悪影響」医師が警鐘 最新研究で判明
これまで、適量のアルコールは「百薬の長」と信じられてきたが、近年の研究では、少量でも健康に害を与えることが明らかになった。新たな事実が浮き彫りになり、世界各国で節酒を呼びかけられる昨今、アルコールとの上手な付き合い方を医師に聞いた。
病気百薬の長飲酒
dot. 3/17
脳卒中の5つのサイン 症状が出たら迷わず救急車を呼んで 脳梗塞には前兆がみられることも
脳卒中の5つのサイン 症状が出たら迷わず救急車を呼んで 脳梗塞には前兆がみられることも
日本人の死因第4位(2021年厚生労働省「人口動態統計」)、寝たきりの大きな原因となる脳卒中。その多くを占める脳梗塞は、生活習慣と深く関わる。万が一のとき、迅速に治療を受けられるよう原因や症状を理解しておきたい。
病気脳梗塞
dot. 3/16
【痛風】11のうわさを専門医がバッサリ斬る! 食べ物・飲み物・漢方薬で治すことはできるのか
【痛風】11のうわさを専門医がバッサリ斬る! 食べ物・飲み物・漢方薬で治すことはできるのか
尿酸値が基準値(7.0mg/dL)を超える「高尿酸血症」を放置すると、痛風のリスクが高まります。痛風はよく「風が吹くだけで痛い」といわれ、「骨折より痛くて、しばらく仕事に行けなかった」という人も。近年は食生活の欧米化などにより、「若い人」「お酒を飲まない人」の発症例が増加して問題になっています。そこで、ちまたでよく聞く11のうわさを取り上げ、前編では、そのうち飲酒や食事、運動などの生活習慣や発症しやすい体質について、痛風を専門とする医師に聞きました。後編では残りの六つ、「患者さんがよく誤解していること」、そして「正しい最新の情報」をお届けします。
病気病院痛風
dot. 3/14
痛風の11のうわさ、真偽を専門医に聞いた「プリン体ゼロはいくら飲んでもOK」「サウナは尿酸値を下げる?」
痛風の11のうわさ、真偽を専門医に聞いた「プリン体ゼロはいくら飲んでもOK」「サウナは尿酸値を下げる?」
痛風はかつて中高年男性特有の病気でした。しかし発症年齢が若年化して、しかも増加しているという記事を配信したところ、20~30代の痛風経験者からも、たくさんの体験談をいただきました。痛風を取り巻く状況は大きく変わってきています。ところが、とくに病気や健康については、「これが効く」「あれは駄目」「そうらしい」といった話があちこちでささやかれ、なかには科学的根拠(エビデンス)がないもの、誤っているものも多くあります。そこで痛風を専門とする医師に聞いた「患者さんがよく誤解していること」、そして「正しい最新の情報」をお届けします。本企画は前編・後編の2部構成で、この記事は前編です。
病気病院痛風
dot. 3/14
足の不自由な長男が迎えた思春期と寝たきりの長女の反抗期 卒業の節目に振り返る中学生活
江利川ちひろ 江利川ちひろ
足の不自由な長男が迎えた思春期と寝たきりの長女の反抗期 卒業の節目に振り返る中学生活
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか? 障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
病気
AERA 3/14
ステージ4の大腸がんと闘う山崎医師「死は生きていくための大きな縁」
亀井洋志 亀井洋志
ステージ4の大腸がんと闘う山崎医師「死は生きていくための大きな縁」
自身もステージ4の大腸がんと闘う山崎章郎医師(75)。緩和ケアの第一人者であり、患者に寄り添う山崎医師は、死への受け入れ方を説く。
病気
週刊朝日 3/13
がんを患った医師が実践する「がん共存療法」 糖質制限ケトン食の可能性
亀井洋志 亀井洋志
がんを患った医師が実践する「がん共存療法」 糖質制限ケトン食の可能性
日本人の死因第1位となって久しい、がん。多くの人が人生の最期で付き合うことになるこの病気には、抗がん剤による苦しみがつきものとされてきた。そんな常識に一石を投じる研究が、自らもがんを患う一人の医師により進められている。
病気
週刊朝日 3/13
「痛風」は痛みが引いても治療をやめてはいけない 脳梗塞で突然死も! ドロップアウト率は約6割
「痛風」は痛みが引いても治療をやめてはいけない 脳梗塞で突然死も! ドロップアウト率は約6割
高尿酸血症・痛風は、関節の痛みがおさまると、治療を途中でやめてしまう患者が非常に多いという。だが、体内にできた尿酸の結晶は、適切に、そして継続的に治療しないと溶けてなくならない。新薬を含む薬物療法のポイントを探った。
病気痛風高尿酸血症
dot. 3/12
この話題を考える
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
【花粉症】呼吸器系・消化器系が弱いと症状が出やすい? やわらげる漢方養生を専門家が紹介
【花粉症】呼吸器系・消化器系が弱いと症状が出やすい? やわらげる漢方養生を専門家が紹介
あなたは花粉症ですか? 毎年スギ花粉シーズンの盛りには、鼻水、くしゃみ、目のかゆみ……、そんな不調に毎日うんざりしている人も多いのではないでしょうか。日本の漢方のルーツである中国の伝統医学「中医学」では、体質を整えることでつらい花粉症の症状を穏やかに改善できると考えます。この記事では4つのタイプ別のすぐに取り入れられる【花粉症養生法】を専門家が紹介します。
病気病院花粉症
dot. 3/12
皮膚科ってのんびりしている診療科? 大学教授が医学生時代にわからなかった診療の深み
大塚篤司 大塚篤司
皮膚科ってのんびりしている診療科? 大学教授が医学生時代にわからなかった診療の深み
内科、外科、眼科、耳鼻咽喉科……。数多くある医師の診療科のなかで、皮膚科はどんな印象でしょうか?近畿大学医学部皮膚科学教室主任教授の大塚篤司医師は、子供のころに「皮膚科ってのんびりしているところだなぁ」と感じていて、医学部に入った当初は小児科志望だったそうです。いまだからこそ語れる皮膚科の魅力を紹介します。
病気皮膚科皮膚科医近畿大学医学部
dot. 3/10
口内炎?と思ったら舌と喉が腫れ、水を飲んでも激痛に 恐怖を感じた鈴木おさむが医師に告げられた病名は……
鈴木おさむ 鈴木おさむ
口内炎?と思ったら舌と喉が腫れ、水を飲んでも激痛に 恐怖を感じた鈴木おさむが医師に告げられた病名は……
放送作家・鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、50歳でかかった病気と自身の体について。
病気鈴木おさむ
dot. 3/9
マスク着用ルール緩和 それでも「つけないといけない」雰囲気が続くと女医が思う理由
山本佳奈 山本佳奈
マスク着用ルール緩和 それでも「つけないといけない」雰囲気が続くと女医が思う理由
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「マスク着用ルール緩和で思うこと」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
ウイズコロナマスク病気病院
dot. 3/8
拒食症・過食症の相談者「悩んでいるのに『問題ない』と言われた」 医師の態度に疑問の声
拒食症・過食症の相談者「悩んでいるのに『問題ない』と言われた」 医師の態度に疑問の声
摂食障害(拒食症・過食症)は10~30代の女性に多く、医療機関を受診する患者は年間約22万人。しかし専門的な治療を受けられる医療機関が少ない上に、情報も乏しく、未受診の潜在的な患者や予備群はその何倍もいると考えられている。国立国際医療研究センター国府台病院(千葉県市川市)は早期治療につなげるため、全国の患者や家族の相談に応じる「摂食障害全国支援センター:相談ほっとライン」を2022年1月に開設した。寄せられた相談を解析したところ、6割は医療機関に受診経験があり、治療がスムーズに進んでいなかったり、通院をやめてしまったりするケースが多いことがわかってきた。同院心療内科診療科長の河合啓介医師に話を聞いた。
摂食障害病気病院
dot. 3/8
中3娘の母「ガリガリにやせているのにもっとやせたいと言って食べない」 拒食の相談の大半は母親から
中3娘の母「ガリガリにやせているのにもっとやせたいと言って食べない」 拒食の相談の大半は母親から
摂食障害(拒食症・過食症)は10~30代の女性に多く、医療機関を受診する患者は年間約22万人。しかし専門的な治療を受けられる医療機関が少ない上に、情報も乏しく、未受診の潜在的な患者や予備群はその何倍もいると考えられている。国立国際医療研究センター国府台病院(千葉県市川市)は早期治療につなげるため、2022年1月に「摂食障害全国支援センター:相談ほっとライン」を開設し、全国の患者や家族から寄せられる相談に応じてきた。開始1年間に寄せられた856件の相談内容から、どのようなことが見えてきたのか。同院心療内科診療科長の河合啓介医師に話を聞いた。
摂食障害病気病院
dot. 3/8
3 4 5 6 7
カテゴリから探す
ニュース
「リニアが地震に強いということは決してない」 地震学者が指摘「脱線しない」という説明は“まやかし”
「リニアが地震に強いということは決してない」 地震学者が指摘「脱線しない」という説明は“まやかし”
AERA 5時間前
教育
ギャル曽根が語る子どもの運動会「お弁当は大量に手作り!おにぎり40個、焼きそば、焼き鳥、卵焼きが定番です」
ギャル曽根が語る子どもの運動会「お弁当は大量に手作り!おにぎり40個、焼きそば、焼き鳥、卵焼きが定番です」
ギャル曽根
AERA with Kids+ 2時間前
エンタメ
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉「旅行嫌い」クロちゃんが振り返る熱海での大失敗 元カノの一言に「男として情けない」
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉「旅行嫌い」クロちゃんが振り返る熱海での大失敗 元カノの一言に「男として情けない」
クロちゃん
dot. 6時間前
スポーツ
「近寄りがたい」イメージを払拭 水原を失い、大谷翔平は変わった
「近寄りがたい」イメージを払拭 水原を失い、大谷翔平は変わった
大谷翔平
dot. 2時間前
ヘルス
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉【食道がん手術数】病院ランキング2024年版・全国トップ40 1位は国がん中央病院、2位は国がん東病院
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉【食道がん手術数】病院ランキング2024年版・全国トップ40 1位は国がん中央病院、2位は国がん東病院
いい病院
dot. 23時間前
ビジネス
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉【新NISAで買える】TOPIXを上回る好成績の日本株アクティブ投信は? 直近1年・5年のリターン上位30銘柄
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉【新NISAで買える】TOPIXを上回る好成績の日本株アクティブ投信は? 直近1年・5年のリターン上位30銘柄
新NISA
dot. 6時間前