「朝日新聞出版の本」に関する記事一覧

紫式部が「源氏物語」を書いたきっかけは 夫に先立たれて3年で終わった結婚生活
京谷一樹 京谷一樹
紫式部が「源氏物語」を書いたきっかけは 夫に先立たれて3年で終わった結婚生活
2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」は、平安時代を舞台に世界最古の長編小説といわれる「源氏物語」を生み出した天才女流作家・紫式部の人生を描く。ドラマ放送前に紫式部がどんな人物だったのかチェックしてみてはいかがだろう。『藤原氏の1300年 超名門一族で読み解く日本史』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して紹介する。
藤原氏の1300年朝日新聞出版の本
dot. 11/23
「源氏物語」の光源氏のモデルになった“貴公子”藤原道長 謳歌した春と涙の晩年 
京谷一樹 京谷一樹
「源氏物語」の光源氏のモデルになった“貴公子”藤原道長 謳歌した春と涙の晩年 
「この世をば我が世とぞ思ふ 望月の欠けたることもなしと思へば」。藤原道長が詠んだ「望月の歌」は、藤原氏の栄華を表す歌として今も語り継がれている。道長はいかにして権力を掌握したのか。どのような生涯を送ったのか。『藤原氏の1300年 超名門一族で読み解く日本史』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
藤原氏の1300年朝日新聞出版の本
dot. 11/22
菅原道真の怨霊に立ち向かった貴公子に、大ムカデを退治した武人 “剛毅”な藤原氏の面々
京谷一樹 京谷一樹
菅原道真の怨霊に立ち向かった貴公子に、大ムカデを退治した武人 “剛毅”な藤原氏の面々
中臣(藤原)鎌足らによる大化の改新以降、日本の歴史にその名を刻んできた藤原氏。その中から、菅原道真を大宰府に追いやった藤原時平と大ムカデ退治伝説で知られる藤原秀郷をピックアップ。どのような人物だったのか。『藤原氏の1300年 超名門一族で読み解く日本史』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
藤原氏の1300年朝日新聞出版の本
dot. 11/21
ライバル謀殺に「策」をめぐらせた中臣鎌足 日本史上最強の「藤原氏」だったのは一日だけ
京谷一樹 京谷一樹
ライバル謀殺に「策」をめぐらせた中臣鎌足 日本史上最強の「藤原氏」だったのは一日だけ
千三百年以上もの長きにわたり浮沈を繰り返し、生き抜いてきた日本史上最強の氏族である藤原氏。藤原氏の繁栄は、中臣(藤原)鎌足が中大兄皇子(天智天皇)と結んで、蘇我氏打倒のクーデター(乙巳の変)を起こしたことに始まる。『藤原氏の1300年 超名門一族で読み解く日本史』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して紹介する。
藤原氏の1300年朝日新聞出版の本
dot. 11/20
 神秘の島バヌアツに伝わる謎の信仰「カーゴ・カルト」。人か精霊か、預言者の真実を追って
佐藤健寿 佐藤健寿
神秘の島バヌアツに伝わる謎の信仰「カーゴ・カルト」。人か精霊か、預言者の真実を追って
写真集『奇界遺産』『世界』やTV番組「クレイジージャーニー」で知られる写真家・佐藤健寿さん。これまで世界120カ国以上をめぐり、「人間の<余計なもの>を作り出す想像力や好奇心が生み出したもの」をはじめ、さまざまな奇妙な光景や文化を撮影してきました。最新作『CARGO CULT(カーゴ・カルト)』は、南洋に伝わる不思議な信仰に迫った希有な写真集。刊行を控えた写真家・佐藤健寿さんに話を聞きました。
朝日新聞出版の本読書書籍佐藤健寿CARGO CULTクレイジージャーニー
dot. 11/20
「子どもか仕事か」のトレードオフ 女性だけが悩まされるライフイベントとキャリア
高尾美穂 高尾美穂
「子どもか仕事か」のトレードオフ 女性だけが悩まされるライフイベントとキャリア
独身者へ「結婚に対する意思」についての調査を行ったところ、20代女性が14%、30代女性は25.4%が「結婚の意思なし」と回答した。その中で、もっとも多かった理由は「結婚に縛られたくない、自由でいたいから」。「これからの時代は、血のつながりよりももっと温かい、血のつながりではない結びつきによるコミュニティが必要とされるようになると思う。仕事をしていて友人もいて、毎日充実している、パートナーがいなくても困っていないという方が結婚しないという選択は、これからもっと増える。」と産婦人科医の高尾美穂氏は予想する。同氏の新著『娘と話す、からだ・こころ・性のこと』(朝日新聞出版)から一部を抜粋、再編集し、女性特有のライフイベントとキャリアについての悩みを紹介する。
朝日新聞出版の本娘と話す
dot. 11/13
“妊活”に苦しむずっと前に思春期の娘に伝えておきたい、自然妊娠にまつわる3つのこと
高尾美穂 高尾美穂
“妊活”に苦しむずっと前に思春期の娘に伝えておきたい、自然妊娠にまつわる3つのこと
結婚後も仕事を続ける女性が増え、現在は7割が共働き世帯。「寿退社」という言葉が消える一方、「妊活」という言葉を頻繁に目にするようになった。仕事が落ち着き、いざ子どもを望んだとしても、なかなかできないという経験がある女性は多い。日本では、思春期の子どもたちが妊娠の仕組みや自然妊娠のための取り組みを学ぶ機会がほぼなく、“これは日本社会における大きな問題である”と、産婦人科医の高尾美穂氏は警鐘を鳴らす。同氏の新著『娘と話す、からだ・こころ・性のこと』(朝日新聞出版)から一部を抜粋、再編集し、思春期の子どもたちに知ってもらいたい自然妊娠の基礎知識について紹介する。
朝日新聞出版の本娘と話す
dot. 11/13
娘の「もっとかわいく生んでほしかった」 思春期のうらみごと、親ならどう受け止める
高尾美穂 高尾美穂
娘の「もっとかわいく生んでほしかった」 思春期のうらみごと、親ならどう受け止める
思春期になると、ピアスやメイク、髪型など、自分の外見にこだわりを持って気にし出す女の子は多い。「親からもらった体をつけるなんて」という言葉はよく聞くが、果たしてこれは娘に対して望ましい回答なのだろうか。「まずは、思春期を迎えるずっと前から、ありのままの娘さんを認めて、『あなたはそのままで十分かわいいんだよ』と言葉にして伝えてほしい。」自身のSNSでさまざまな女性の悩みを聞く中で、娘の外見への悩みを持つ母親の声にも多く触れてきた産婦人科医・高尾美穂氏は訴えかける。同氏の新著『娘と話す、からだ・こころ・性のこと』(朝日新聞出版)から一部を抜粋、再編集し、紹介する。
朝日新聞出版の本娘と話す
dot. 11/6
成績や人間関係に影響する月経困難症 娘の生理にまつわる不調から目をそらすデメリット
高尾美穂 高尾美穂
成績や人間関係に影響する月経困難症 娘の生理にまつわる不調から目をそらすデメリット
同じ女性であっても、生理時のつらさについては分かり合えないケースが少なからずある。女性の8割が生理の悩みを持っているが、治療が必要な生理痛を感じる女性はその中の約4割。お母さんが「自分はあまり生理で困っていない」「生理前の体調のイマイチさも感じない」という場合、娘は痛みを我慢し続けたり、医療へのアクセスが遅れたりすることが起こりうる。「自分と異なる経験をしているかもしれない、という想像力を持てるかどうかは、人間関係に大きく影響する。娘さんが自分のからだのことを自分で判断できるようになるまでは、母親の影響はとても大きく、果たす役割は非常に大切。」と、医学博士・産婦人科専門医の高尾美穂氏は訴える。同氏の新著『娘と話す、からだ・こころ・性のこと』(朝日新聞出版)から一部を抜粋、再編集し、娘の「学校に行きたくない」への寄り添い方について紹介する。
朝日新聞出版の本娘と話す
dot. 11/6
一流ホラー漫画家・伊藤潤二の時間術 限られた時間で不気味な絵を描くために必要なこと
一流ホラー漫画家・伊藤潤二の時間術 限られた時間で不気味な絵を描くために必要なこと
先週から2週にわたって『NHKアカデミア』(NHK Eテレ/後編:11月1日22:00~)で特集される漫画家の伊藤潤二さんは『富江』『うずまき』の作者として知られ、いまや日本が世界に誇るホラー漫画家だ。「漫画のアカデミー賞」とも呼ばれる米アイズナー賞を4度も受賞し、今年は世界的な漫画イベント、仏アングレーム国際漫画祭や米サンディエゴコミコンで名誉賞を受賞するニュースも入ってきた。そんな伊藤さんがはじめて自身のルーツや作品の裏話、さらには奇想天外で唯一無二な発想法などについて明かした『不気味の穴――恐怖が生まれ出るところ』を今年書きあげた。ここでは、その一部を抜粋・再編集してお届けする。
朝日新聞出版の本読書書籍伊藤潤二不気味の穴
dot. 11/1
【伊藤潤二『富江』誕生秘話】史上最高の美女でなければならなかった理由と影響を受けた作品の数々
【伊藤潤二『富江』誕生秘話】史上最高の美女でなければならなかった理由と影響を受けた作品の数々
先週から2週にわたって『NHKアカデミア』(NHK Eテレ/後編:11月1日22:00~)で特集される漫画家の伊藤潤二さんは『富江』『うずまき』の作者として知られ、いまや日本が世界に誇るホラー漫画家だ。「漫画のアカデミー賞」とも呼ばれる米アイズナー賞を4度も受賞し、今年は世界的な漫画イベント、仏アングレーム国際漫画祭や米サンディエゴコミコンで名誉賞を受賞するニュースも入ってきた。そんな伊藤さんがはじめて自身のルーツや作品の裏話、さらには奇想天外で唯一無二な発想法などについて明かした『不気味の穴――恐怖が生まれ出るところ』を今年書きあげた。ここでは、その一部を抜粋・再編集してお届けする。
朝日新聞出版の本読書書籍伊藤潤二不気味の穴
dot. 11/1
世界を魅了するホラー漫画の鬼才・伊藤潤二がもっとも「怖い」と感じるもの
世界を魅了するホラー漫画の鬼才・伊藤潤二がもっとも「怖い」と感じるもの
先週から2週にわたって『NHKアカデミア』(NHK Eテレ/後編:11月1日22:00~)で特集される漫画家の伊藤潤二さんは『富江』『うずまき』の作者として知られ、いまや日本が世界に誇るホラー漫画家だ。「漫画のアカデミー賞」とも呼ばれる米アイズナー賞を4度も受賞し、今年は世界的な漫画イベント、仏アングレーム国際漫画祭や米サンディエゴコミコンで名誉賞を受賞するニュースも入ってきた。そんな伊藤さんがはじめて自身のルーツや作品の裏話、さらには奇想天外で唯一無二な発想法などについて明かした『不気味の穴――恐怖が生まれ出るところ』を今年書きあげた。ここでは、その一部を抜粋・再編集してお届けする。
朝日新聞出版の本読書書籍伊藤潤二不気味の穴
dot. 11/1
この話題を考える
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
中国でさえ自由化が進む農地制度 日本の農業こそ外国人に任せるような“変革”を
高橋五郎 高橋五郎
中国でさえ自由化が進む農地制度 日本の農業こそ外国人に任せるような“変革”を
食料自給率が著しく低く、輸入できなければすぐさま飢餓状態になる「隠れ飢餓」の日本。農業生産の向上は急務であるにもかかわらず、高齢化や人口減少など高い壁が存在する。そうした問題を解決して食料自給率を上げるには、柔軟性のない法制度の改革が必要だと、中国・アジアの食料・農業問題などを研究している愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏は訴える。『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
朝日新聞出版の本食料危機の未来年表
dot. 10/30
「後ろ向き」な理由が、若手の新規参入のじゃまをする 中国以上に“社会主義”な日本の「農地法」
高橋五郎 高橋五郎
「後ろ向き」な理由が、若手の新規参入のじゃまをする 中国以上に“社会主義”な日本の「農地法」
世界で食料危機が進行している。しかし、それは日本も例外ではない。38%という食料自給率は先進国のなかでも最低水準であり、その要因の一つに「農地法」があると指摘するのは、中国・アジアの食料・農業問題などを研究している愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏だ。『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
朝日新聞出版の本食料危機の未来年表
dot. 10/30
2.6倍“子宮内膜症になりやすい”現代の女性たち 「つらい生理痛、我慢しないで」
高尾美穂 高尾美穂
2.6倍“子宮内膜症になりやすい”現代の女性たち 「つらい生理痛、我慢しないで」
女性のおよそ8割は、生理中に“なんらかの痛み”を感じるといわれている。今のお母さん世代が育った1980年代から90年代にかけては「生理痛は我慢しましょう」という考え方が一般的だった。現代では、生理痛は医師に相談していいもので、改善できるものという認識が広まりつつある。「『生理は病気ではありませんが、生活に支障をきたすような生理痛は病気だ』ということを、覚えておいてほしい」。自身の音声SNS「高尾美穂からのリアルボイス」でさまざまな女性の悩みに触れてきた産婦人科医・高尾美穂氏は呼びかける。同氏の新著『娘と話す、からだ・こころ・性のこと』(朝日新聞出版)では、生理痛を我慢してほしくない理由と子宮内膜症について書かれている。一部を抜粋、再編集し、紹介する。
朝日新聞出版の本娘と話す
dot. 10/30
欧米では使用率70% 生理用品の選択肢を増やす“タンポン” 日本人が使わないわけ
高尾美穂 高尾美穂
欧米では使用率70% 生理用品の選択肢を増やす“タンポン” 日本人が使わないわけ
欧米では女性の7割がタンポンを使用するのに対し、日本ではおよそ2割から3割と使用率は低い。産婦人科医で自身の音声SNS「高尾美穂からのリアルボイス」でさまざまな女性のリアルな悩みを聞いてきた高尾美穂氏は、日本でタンポンがそれほど使われない理由は、日本の女性たちが自身の外陰部の構造をしっかりと把握しようとしてこなかったからではないかと述べる。同氏の新著『娘と話す、からだ・こころ・性のこと』(朝日新聞出版)から一部を抜粋、再編集し、日本のタンポン使用率が低いわけついて紹介する。
朝日新聞出版の本娘と話す
dot. 10/30
有力者に容赦はしない…いちゃもんで豊臣家を滅ぼし、城の「改修」だけで功労者を罰した徳川幕府の「圧政」
河合敦 河合敦
有力者に容赦はしない…いちゃもんで豊臣家を滅ぼし、城の「改修」だけで功労者を罰した徳川幕府の「圧政」
二百年も戦争のない安泰な世の中をもたらした江戸幕府。しかし、その権力維持のために脅威になる勢力を徹底的に抑え込んでいた。歴史作家である河合敦の著書『日本三大幕府を解剖する 鎌倉・室町・江戸幕府の特色と内幕』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
朝日新聞出版の本日本三大幕府を解剖する
dot. 10/30
地球を痛め続ける現代の農業・畜産業 消費者が農家の「株主」になる新しいシステムとは
高橋五郎 高橋五郎
地球を痛め続ける現代の農業・畜産業 消費者が農家の「株主」になる新しいシステムとは
世界規模の飢餓が訪れる。「食料生産の国際分業と自由貿易に任せれば食料がまんべんなく世界に届けられる」という考え方は幻想だというのは、中国・アジアの食料・農業問題などを研究している愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏だ。『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
朝日新聞出版の本食料危機の未来年表
dot. 10/29
4 5 6 7 8
カテゴリから探す
ニュース
首都直下地震の被害総額「1001兆円」国家滅亡にも等しい「地獄絵」 仮住まい困難で都民の13人に1人が行き場なし
首都直下地震の被害総額「1001兆円」国家滅亡にも等しい「地獄絵」 仮住まい困難で都民の13人に1人が行き場なし
大地震に備える
AERA 2時間前
教育
カブトムシが育ちました!【編集部blog】
カブトムシが育ちました!【編集部blog】
編集部ブログ
AERA with Kids+ 2時間前
エンタメ
弘中綾香アナが「しそうでしない」フリー転身 見え隠れする“思惑”とは〈週末エンタメSP〉
弘中綾香アナが「しそうでしない」フリー転身 見え隠れする“思惑”とは〈週末エンタメSP〉
弘中綾香
dot. 1時間前
スポーツ
宇野昌磨の引退に影響を与えた5人のライバルたちとNHK杯の厳しすぎる「疑問の判定」
宇野昌磨の引退に影響を与えた5人のライバルたちとNHK杯の厳しすぎる「疑問の判定」
宇野昌磨
dot. 3時間前
ヘルス
【子宮・卵巣がん手術数】病院ランキング2024年版・全国トップ40  1位はがん研有明、2位は兵庫県立がんセンター
【子宮・卵巣がん手術数】病院ランキング2024年版・全国トップ40  1位はがん研有明、2位は兵庫県立がんセンター
いい病院
dot. 5時間前
ビジネス
IT大手幹部は自分の子にはデジタル教育を受けさせない? 国際ジャーナリスト・堤未果氏が幼児教育でのプログラミング教育を危ぶむ
IT大手幹部は自分の子にはデジタル教育を受けさせない? 国際ジャーナリスト・堤未果氏が幼児教育でのプログラミング教育を危ぶむ
デジタル教育
dot. 5/17